データ類

令和3年の死亡数を死因別にみると、肺炎は 7 万 3190 人で、新型コロナウイルス感染症は1 万 6756 人となっている(表7)。

a・netのメッセージ転送設定

コロナ関連の通知は学生にはa・netで通知されるようなのだが、a・netのメッセージ転送設定をしておかないと、メールには通知が転送されない。

a・net→右側の「メッセージ転送設定」→アドレス1に転送先アドレスを入力→転送時刻を適当に設定(3つある箱の左側の2つに、それぞれ 9:00 21:00 みたいに入れる。最後の箱は空欄)→入力内容を確認する→この内容を設定する

体調に異変を感じた場合

秋田大学

令和 4 年10月19日「学生の皆さんへ」

【会 食】 ※下線部が変更箇所
会食等の機会において,「感染リスクが高まる5つの場面」に充分に気をつけ,最小限の人
数で短時間とし,大声での会話を控える等「基本的な感染対策」を守って感染防止に努めてく
ださい。また,少しでも体調に気になる点がある場合は,参加を自粛して頂きますようお願い
致します。
本学で新型コロナウイルスに感染した学生の中には,居酒屋等の飲酒を伴う長時間の会食で
の感染が疑われる例がございますので,人数制限の緩和が行われても慎重な行動をお願いいた
します。
なお,会食時の席の配置やテーブル毎の人数を4〜6人に制限するなど,通常の感染防止に
加えてクラスター(5人以上の感染)の発生防止にも十分に配慮してください。

2022/10/12総務第523号(教職員対象)

3.会食について
本学主催の会食については、1テーブル4~6名とし,50名以内で行うこと。
「感染リスクが高まる5つの場面」に十分に気を付け,大声での会話を控える等1の「基
本的な感染対策」を守って感染防止に努めること。
「感染リスクが高まる5つの場面」
1.飲酒を伴う懇親会等
2.大人数や長時間におよぶ飲食
3.マスクなしでの会話
4.狭い空間での共同生活
5.居場所の切り替わり

2022/7/25総務第356号

○会食について
食事の場で感染が発生していることから,会食はできるだけ控えること。
もし会食をする場合であっても,「感染リスクが高まる5つの場面」に十分に気を付け,飲
食の際は会話を控え,会話をするときはマスクを着用し大声を出さないなど「基本的な感染対
策」を守って感染防止に努めること。
また,現在の感染の拡大状況を踏まえ,会食を行う場合でも4人以下とし,長時間を避け,
「なるべく普段一緒にいる人」と「マスク会食」を行うとともに参加人数に応じた席の配置や
換気の徹底など感染リスクを回避することに留意すること。

2022/5/20総務第154号

教職員の県外移動等の取扱い及び感染防止対策の徹底について(通知)
3.会食について
会食等の機会において「感染リスクが高まる5つの場面」に十分に気を付け,可能な限り少
人数短時間として,大声での会話を控える等感染防止に努めてください。

2022/5/20学生の皆さんへ

学生の県外移動等について(通知)
3.会食
会食等の機会において,「感染リスクが高まる5つの場面」に充分に気をつけ,
可能な限り少人数短時間とし,大声での会話を控える等感染防止に努めてくださ
い。

現時点での会食についての言及のある最新の通知は、2022/1/14の学生向け通知だろうか? コロナページで、「県外移動について」とか「会食について」という項目を設けて、 今現在の規制内容がどうなっているか(1週間前に申請して、秋田に戻ってから何日間待機とか、会食は4人以内とか)を 常に、最新の内容をトップに載せてほしいと言い続けているのだけれど、一向に改善されない。 だから、今の規制内容を知るためには、通知を新しい方から順番に一つずつ確認していかなければならない。 ひどいときは、「○月○日に通知したように」で始まって、差分情報しか書いてないから、「○月○日」の通知まで遡らないといけない。 ところが、その「○月○日」の通知が「☓月☓日に通知したように」という差分情報で、、、、とどここまで遡っても、 「今はどうなのか」を理解できなくていらいらする。 アンチユートピアを描いたSFの世界のようだ。

令和4年1月14日
学生の皆さんへ
理事(教育・学生・国際担当)
学生の県外移動等の取扱いの変更について(通知)
3.会食等
食事の場で感染が発生していることから,会食はできるだけ控えてください。
また,現在の感染の拡大状況を踏まえ,会食を行う場合でも4名以下とし,でき
るだけ長時間を避け,
「なるべく普段一緒にいる人」と「マスク会食」を行うとと
もに参加人数に応じた席の配置や換気の徹底など感染リスクを回避することに留
意してください。

2021/6/14(月)現在、教職員宛に、そんな通知はまだ届いていないけど、学生にはa・netとかで、通知されていたりするのだろうか?

某大学では、先週の時点で、学生にワクチン接種を希望するかどうかの調査を行っていたりするが、秋田大学では教職員にも学生にも何の通知もない。

ワクチン接種時期は7/5以降?(2021/6/29)

学生の入構禁止(2021/6/25付)

理工関係教員・技術・事務 各位
学務より添付の通り通知がありました。
”秋田市内で新型コロナウイルス感染者が発生したことに関連し,
本学の学生も接触者となっている可能性が判明いたしましたが,
現時点では詳細を特定できていません。
つきましては,感染拡大防止の観点から,6月25日(金)から当分の間,
学生の構内入構を禁止することといたしましたので,
6月25日(金)の対面授業は休講とし,研究活動も停止するようにしてください。”
学生にはa.netで通知ずみとのことです。

県外移動等の制限(理工教職員用)

1.県外との往来について
(1)緊急事態措置区域及びまん延防止等重点措置区域の15都道府県(※)への移動
・真に必要な用務等で移動を希望する場合は[日程][行き先][用務内容][真に必要な理由]を事前に理工総務担当へ申し出てください。
・研究科長に確認後、可否のご連絡をいたします。
・帰着後は14日間の自宅待機となります。
(2)上記(1)以外の都道府県への移動
・[日程][行き先][用務内容]を事前に理工総務担当へ申し出てください。
・帰着後の自宅待機は不要ですが、検温等の健康観察をお願いいたします。
2.県外からの訪問者との面談について
(1)15都道府県(※)から来訪する場合
・別添「学外者来学記録簿」に必要事項を記入し、[やむを得ない理由]と共に理工総務担当へ申し出てください。
・研究科長に確認後、可否のご連絡をいたします。
(2)上記(1)以外の都道府県からの訪問

 別添「学外者来学記録簿」に必要事項を記入し、理工総務担当へ提出してください。

※緊急事態措置区域:10都道府県(北海道、東京都、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県及び沖縄県)
※まん延防止等重点措置区域:5県(埼玉県、千葉県、神奈川県、岐阜県、三重県)
以上となります。
基本的には15都道府県(※)との往来は現状維持、それ以外の地域は緩和(自宅待機不要、申告のみ)となります。

許可申請関係(学生用)

県外移動やアルバイトの許可申請は、WebClassの個人ページの最下部にあるそうな。

https://www.str.ce.akita-u.ac.jp/~gotouhan/syasin/wc/wc_sita.png https://www.str.ce.akita-u.ac.jp/~gotouhan/syasin/wc/wc_sinsei.png https://www.str.ce.akita-u.ac.jp/~gotouhan/syasin/wc/wc_kengai1.png https://www.str.ce.akita-u.ac.jp/~gotouhan/syasin/wc/wc_kengai2.png https://www.str.ce.akita-u.ac.jp/~gotouhan/syasin/wc/wc_aru1.png https://www.str.ce.akita-u.ac.jp/~gotouhan/syasin/wc/wc_aru2.png

新型コロナウイルス感染防止対策に伴う本学主催の講演会等イベント・行事(学内での会議を含む。)について(通知)

○講演会等イベント・行事(学内での会議を含む。)について
原則としてリモート開催とすること。
真にやむを得ず集合方式(リモート開催で1室に複数名集合する場合を含む。)とする
場合は,所属部局長の許可を得た上で,参加者間の距離を最低2m 確保して開催するこ
と。

2021/3/5 秋田県知事のメッセージ

新型コロナウイルス感染症に係る知事メッセージ

飲食については、特に人数制限を設ける考えはありませんが、大人数で密集するとどうしても大きな声になりますので、そういうことは避けていただきたい。逆に、大人数でも、大きな部屋で、3、4人にテーブルを分け、テーブル間の移動を少なくして静かに飲食するということであれば、十分感染防止に役立ちます。長時間会食しますとどうしても大きな声になりますので、十分に注意しながらも、静かに楽しんでいただきたいと思います。また、お酌や大皿のつつき合いは危険ですので、個々にお皿を用意しながら会食をするようにお願いします。それと、会話はマスクをしながら、飲食と会話を分けて行うなど、工夫をしながら感染防止に留意していただきたいと思います。

飲み会について,マスクや距離の確保等,基本の対策をしていれば特に制限をすることはない.

なお、県内については今のところ感染が収まっていることから、現在申し込みを受け付けているプレミアム宿泊券のほか、3月末まで利用期限を延長したプレミアム飲食券や国のGo Toイートを活用し、打撃を受けている県内の宿泊・飲食事業者を応援していただければ幸いです。

感染対策の上,飲食店を応援しましょう.

大学からの通知

新型コロナウイルス感染防止対策の徹底について(通知)(2021/2/9学長から各部局長宛)

2.学生の卒業旅行を理由とする県外移動に対する指導について
卒業旅行を理由とする県外移動は,緊急事態宣言が発出されている地域への移動は自粛し,それ以外の地域への移動については,三密の回避,マスクの着用,手洗い等の感染防止対策を徹底し,秋田に戻った日から14日間は自宅待機の上健康観察を行うことを指導すること。
3月22日に実施予定の卒業式は,開催規模・方法等を検討しているところであるが,県外に移動した学生が式典に出席するためには帰県後14日間の自宅待機及び健康観察が必要であることを周知徹底すること。
4.会食について
飲酒や会食の機会において,「感染リスクが高まる5つの場面」に充分に気をつけ,4名以下で可能な限り短時間とし,大声での会話を控える等感染防止に努めること。

県外移動ルールについては緩和されました(2021/6/14付)

1.学生の県外移動について
(1)【緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置地域への移動】
緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置地域(以下「緊急事態宣言等地域」という。)への移動は,不要不急によるものを控え,真に必要な場合に限り移動の1週間前までに所属の学務担当に届出し,所属長の了解を得てから移動してください。また,秋田に戻った日から14日間は自宅待機の上健康観察を行いこの間は大学構内へ入構できません。
 なお,緊急事態宣言等地域(該当都道府県)に変更があった際には「a・netの公開お知らせ」でお知らせします。
(2)【緊急事態宣言等地域以外への移動】
緊急事態宣言等地域以外への移動についても,就職活動,冠婚葬祭等を除き避けてください。移動が必要な場合は1週間前までに所属の学務担当に届出してください。秋田に戻ってから自宅待機は要しませんが14日間の健康観察を行い体調に異変がある場合は,登校せず保健管理センターに連絡してください。
なお,移動期間中に緊急事態宣言等地域に該当した場合は,同地域への移動として取扱います。
<令和3年6月14日時点の緊急事態宣言等地域>
○【緊急事態宣言】10都道府県
 北海道,東京都,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,岡山県,広島県,福岡県,沖縄県
○『まん延防止等重点措置』5県
 埼玉県,千葉県,神奈川県,岐阜県,三重県

県内各高等教育機関の長様(12/25)

2.会食について
日常生活や職場のほか、忘年会など年末年始に増える飲酒や会食の機会において、「感染のリスクが高まる5つの場面」に気をつけて行動されるようお願いするとともに、飲酒の有無や昼夜にかかわらず、食事の場で感染が発生していることに留意し感染に気を付け、長時間にわたる飲食や集まりは避けるようにお願いします。
また、飲食の際は会話を控え、会話をするときはマスクを着用し、大声を出さないなど十分注意するほか、特に、普段接していない方との会食には注意をお願いします。

理工学研究科教職員各位(12/3)

3.会食について
飲酒や会食の機会において,「感染リスクが高まる5つの場面」に充分に気をつけ,4名以下で可能な限り短時間とし,大声での会話を控える等感染防止に努めること。特に年末年始は,帰省等に伴う県外者との接触の機会が増えることが予想されるが,これらの対策を徹底すること。

感染リスクが高まる「5つの場面」


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-10-20 (木) 17:14:35