書き方

salomeの使い方で新しい発見があれば項目ごとに見出しを作っておいたのでその中に中見出しや小見出しを作るなどして見やすいように書いていってください。

Geometry

作ったモデルを別のファイルに持っていく方法。

作成したモデルを選択し、ファイルタブのエクスポートでBREPエキスポートを選択すると作ったモデルをBREPファイルとして保存することができる(BREPしか使ったことはないけど他の形式でも大丈夫かもしれない)。次に持ってきたい方のファイルでジオメトリを開き、ファイルタブからインポートでBREPインポートを選択し、保存したファイルを読み取る。

Mesh

サブメッシュの優先順位について

サブメッシュは細かいメッシュから優先させて切ることにより、それに合わせて大きいメッシュが切られるので細かい方を優先させるのが良い。

Aster_Study

Mesh

Model_Definition

Material

Functions_and_Lists

BC_and_load

Pre_Analysis

Analysis

Post_Processing

Fracture_and_Fatigue

Output

応力やひずみなどの出力を見たい節点や面だけにする方法。

結果を見たいところが決まっていて、Medファイルの要領が大きくなるのが嫌なときに使う。 Set_output_results > Results > Group of node または Group of elementで表示したい節点や面、立体を選択する。この時、ジオメトリからグループを作成し、メッシュでジオメトリのグループ化をしておく必要がある。また、見たい点が節点になっていないと出力ができない。

Commファイルのエクスポート

AsterStudyのCase ViewのData SettingsでCase_1のStage_1などを選択しておいて、上部メニューのOperationsからExport Command Fileを選択する。(Stage_1を選択していないと、Export Command Fileは選択できない)

commファイルを読み込んで実行

Paravis

見たい面や立体だけ表示させる方法。

フィルタータブから Alphabetical > Extract Group を選択する。ジオメトリのグループ化をしているものであればオブジェクトインスペクターでそれだけを表示させられる。

オブジェクトインスペクターにグループ化したメッシュの名前は出てくるが、選択しても表示されず、応力や変位も見ることができない。何かしら条件があるみたいなので知っている人は教えてください。

Paravisの中で簡易的なグラフを作る方法。

見たい節点を一つ選択した状態で、フィルタータブの Data Analysis > plot selection over time を選択すると簡易なグラフの作成ができる。軸の選択はオブジェクトインスペクターで設定する。

stepごとの結果を求める方法。

「Paravisの中で簡易的なグラフを作る方法。」と同じように plot selection over time を選択した後にspreadsheetを開くとその点の情報がステップごとに表示される。これをcsvなどで保存すればgnuplotで楽にグラフが書ける。

弾塑性解析

接触解析

1回で複数個の解析を行う方法


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-01-17 (水) 14:11:49