[WebClass] [Google] [ウィキペディア] [附属図書館] [シラバス] (構力) (構力I) (マトリクス) (構造メモ) (構造実験) (フォートラン) (後藤資料)
お知らせ

構造力学II

構造力学II: 2020年度はオンライン授業(Zoomは使いません
Google
WWW を検索 ウェブテキスト内を検索

目次

このページの目次

2020年度オンライン授業用テキスト
WebClassによる小テストの受け方
第1回オンライン授業(9/30-10/7)変位ベクトル、梁モデル
脱線:初期状態
第2回オンライン授業(10/7-10/14)直ひずみ、せん断ひずみ、梁モデルの仮定
補足:「ひずみ度」が出てきたら注意
第3回オンライン授業(10/14-10/21)直ひずみののび成分・曲げ成分
第4回オンライン授業(10/21-10/28)直応力、直ひずみ、応力ーひずみ関係
補足:「応力度」は使わないで
第5回オンライン授業(10/28-11/4)応力の三角形分布、断面1次モーメント、断面2次モーメント
脱線:単位の読み方
第6回オンライン授業(11/4-11/11)断面2次モーメント(公式)、断面の核
第7回オンライン授業(11/11-11/18)静定梁のたわみ(場合分けなし)
第8回オンライン授業(11/18-12/2)静定梁のたわみ(場合分けあり)
第9回オンライン授業(12/2-12/9)梁の支配方程式
第10回オンライン授業(12/9-12/16)不静定梁のたわみ(場合分けなし)
第11回オンライン授業(12/16-12/23)不静定梁のたわみ(場合分けあり)
第12回オンライン授業(12/23-1/13)不静定反力を外力に置き換えて解く
第13回オンライン授業(1/13-1/20)単位荷重法(仮想仕事の原理、トラス)
第14回オンライン授業(1/20-1/27)単位荷重法(梁、折れ梁)
第15回オンライン授業(1/27-2/3)座屈(柱のオイラー座屈)
2017年度小テスト
2016年度小テスト
2015年度小テスト
2014年度小テスト
2013年度小テスト
2012年度小テスト
2011年度小テスト
2010年度小テスト
2009年度小テスト
2008年度小テスト
2007年度小テスト・宿題
SM図描画ツールなど


2020年度オンライン授業用テキスト Zoomは使いません

WebClassによる小テストの受け方

第1回オンライン授業(9/30-10/7)変位ベクトル、梁モデル

第2回オンライン授業(10/7-10/14)直ひずみ、せん断ひずみ、梁モデルの仮定

第3回オンライン授業(10/14-10/21)直ひずみののび成分・曲げ成分

第4回オンライン授業(10/21-10/28)直応力、直ひずみ、応力ーひずみ関係

第5回オンライン授業(10/28-11/4)応力の三角形分布、断面1次モーメント、断面2次モーメント

第6回オンライン授業(11/4-11/11)断面2次モーメント(公式)、断面の核

第7回オンライン授業(11/11-11/18)静定梁のたわみ(場合分けなし)

目次

第8回オンライン授業(11/18-12/2)静定梁のたわみ(場合分けあり)

目次

第9回オンライン授業(12/2-12/9)梁の支配方程式(たわみの微分方程式)

目次

第10回オンライン授業(12/9-12/16)不静定梁のたわみ(場合分けなし)

目次

第11回オンライン授業(12/16-12/23)不静定梁のたわみ(場合分けあり)

目次

第12回オンライン授業(12/23-1/13)不静定反力を外力に置き換えて解く

目次

第13回オンライン授業(1/13-1/20)単位荷重法(仮想仕事の原理、トラス)

目次

第14回オンライン授業(1/20-1/27)単位荷重法(梁、折れ梁)

目次

第15回オンライン授業(1/27-2/3)座屈(柱のオイラー座屈)最終回

目次

2017年度小テスト (jpgファイル)

2016年度小テスト (jpgファイル)

2015年度小テスト (jpgファイル)

2014年度小テスト (jpgファイル)

2013年度小テスト (jpgファイル)

2012年度小テスト (jpgファイル)

2011年度小テスト (jpgファイル)

2011年度は、途中から (顔写真を撮るためだったか?) 写真の解像度を640*480にしたまま 戻すのを忘れてしまっていて、解像度が悪いです。 すいません。過去にも似たような問題があるので、そちらを参考にして下さい。

2010年度小テスト (jpgファイル)

2009年度小テスト (jpgファイル)

2008年度小テスト (jpgファイル)

2007年度小テスト・宿題 (pdfファイル)

(目次)

SM図描画ツールなど

私がパソコンでせん断力図やモーメント図を描かせるときは、 この辺フォートランのプログラム(バグがあるかも)と gnuplotを使っている。 ちなみに、Windowsを使ってる人は岩熊先生の cbeam の方が遥かに有用で高機能ですので(念のため)。

(目次)

メモ