4/18

君島さんの修論を読む

アーチ橋を来週までには完成させておく

研究指導計画書

4/17   [#rab86e16]

先週から始めた現段階のアーチ橋の進み具合を示す
参考-君島の修論日誌
スパン長140m 高さ28m ケーブル間隔13本

進捗状況は微妙、来週には完成させたい(;_;)

http://www.str.ce.akita-u.ac.jp/~gotouhan/j2023/yamamoto/417a.png
↑ソリッド要素でやってしまった

ゼミ後

初期不正をアーチ橋に入れて連鎖崩壊させる
下の画像ではソリッド要素になっているため全部ビームで行う(千代岡くんと確認) →終わったら死荷重をかけて君島さんとの整合性を確認する

4/13

暇すぎて研究室に来た
昨日千代岡くんに教えてもらったやつをちょっとやってみる(計算を含めて)

4/12

salomemecaでアーチ橋の作成を始めた

4/11

TA初日 -ガイダンス-
田村さんの素晴らしい発表を涙を流しながら聞きたかった

材料設計学特論の橋調査

山本・・・大川端橋 〒010-1631 秋田県秋田市新屋元町8−1

4/10 初ゼミ

アーチ橋モデル作成
今日は主にアーチ橋の座標やら長さやらを整理
参考ページ -Salome-Mecaビーム要素

ケーブルモデル

ケーブルの間
①16000 ②25000 ③34000 ④43000 ⑤52000 ⑥61000 ⑦70000 ⑧79000 ⑨88000 ⑩97000 ⑪106000 ⑫115000 ⑬124000 ⑭140000

x y z

4/9

千代岡くんのバネ接合を教えてもらった。
ある程度自分の中で咀嚼した

簡易モデルでのファイル→k2→2023→chiyooka→kanimodel→cable→shoki→kanimodelcable1honshoki.hdf(comm)

4/8

こんにちは\^^/

やること

・千代岡くんにバネ接合を教えてもらう
・アーチ橋設計

研究

アーチ橋の座屈解析を行う? 初期不正をアーチ橋に入れて連鎖崩壊させる

山本の卒論

<メモ> (青野修論日誌から引用) [#f6bc4193]

参考: 経年による木製アーチ道路橋(かじか橋)の構造性能と健全度調査

UNIXコマンド

gnuplot

inkscape

LaTex

LibreOfficeImpress

Salome-Meca

[m]単位でモデリングするときは,密度の単位はkg/m3を用いる。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS