橋は……土木構造物!
新しい材料・構造の開発
どう設計・施工・管理するか
コンクリート | 鋼材 | 木材 |
どんな形にもなる ![]() でも ![]() 曲げられると(引張に)弱い そこで ![]() 鉄筋で補強 |
うすくてじょうぶ ![]() でも ![]() 細長いと「ぐにゃっ」と曲がる(座屈) そこで ![]() 適切に補強 |
軽くてじょうぶ ![]() でも ![]() 雨にあたると腐りやすい そこで ![]() 集成材 |
![]() ![]() ![]() ![]()
コンクリート研究室(通称) |
![]() ![]() ![]()
構造研究室(通称) |
わからないことは実験して調べてみる……
お金や時間や巨大な装置が必要で実験が難しい時は……
コンピューターの中の仮想世界で数値実験(シミュレーション)
![]() Marc Mentat での解析例 |
![]() CalculiX での解析例 (折り畳み円筒) |
![]() 継手を有するプレストレス集成材 |
![]() 折り畳み円筒の3Dモデリング |
![]() プレストレス木床版のバットジョイント |
![]() 折り畳み円筒の応力解析 |
![]() 継手を有するプレストレス集成材 |
![]() 酎ハイ管の応力解析 |
……いろんな実験やパソコンいじり……楽しそう