機材担当:土木環境工学科 助手 後藤 文彦
()
部門 | 棟 | 階 | 部屋 | スクリーン | OHP | プロジェクター | 受取場所 | 受取日時 |
I-1 | 6号館 | 1 | 多目的共用講義室 | 有 | 有 | 有 | 工資学務 | 金,9:30 |
I-2 | 6号館 | 2 | 講義室 | 有 | 土木a/2 | 学務a/3 | 工資学務 | 金,9:30 |
VII-1 | 1号館 | 1 | 共127 | 有 | 有 | 有 | 工資学務 | 金,9:30 |
VII-2 | 1号館 | 2 | 共224 | 有 | 有 | 有 | 工資学務 | 金,9:30 |
II-1 | 1号館 | 3 | 共321 | 有 | 有 | 有 | 工資学務 | 金,9:30 |
II-2 | 1号館 | 3 | 共320 | 有 | 有 | 有 | 工資学務 | 金,9:30 |
III-1 | 1号館 | 2 | 第一会議室北 | 土木a/2 | 地資a/2 | 学務b/3 | 工資総務 | 金,10:00 |
III-2 | 1号館 | 2 | 第一会議室南 | 土木b/2 | 地資b/2 | 学務c/3 | 工資総務 | 金,10:00 |
II-3 | 1号館 | 3 | C319 | 有 | 有 | 土木a/3 | 土木事務 | 金,10:30 |
II-4 | 1号館 | 3 | E318 | 有 | 有 | 有 | 電気事務 | 金,14:00 |
IV-1 | 5号館 | 1 | 101 | 有 | 有 | 情報事務a/2 | 情報事務 | 金,13:00 |
IV-2 | 5号館 | 2 | 201 | 有 | 有 | 情報事務b/2 | 情報事務 | 金,13:00 |
V-1 | VBL | 2 | 大セミナー室A | 有 | 有 | 有 | VBL事務 | |
V-2 | VBL | 2 | 大セミナー室B | 有? | 土木b/2 | 土木b/3 | VBL事務 | |
VI-1 | 地共センター | 2 | 202+203 | 有 | 有 | 有 | 地共事務 |
まだ上に割り当てていない機材(プロジェクター2台、OHP6台):
総務:プロジェクター1台
土木:プロジェクター3台中c(解像度の調整がおかしくなることがあるやつ)
学務:OHP1台
機械:OHP3台
素材:OHP2台
注意!: 機材を借りた場所とは違う建物に移動する場合は、 必ず付箋紙などで、どこから借りた機材かを明記しておくこと (替球など小さいものも)。 引越用の(家具の扉などを固定する)「剥がせるテープ」と マジックを3/5(金) 207 に置いておきます。 後藤が 207 に搬入した機材には、 搬入先と返却先を書いたテープを貼っておきます。
6号館:多目的共用講義室、2階講義室の部屋の鍵と 機材ボックスの鍵、エアコンのリモコン、リフレッシュルームの鍵、 1号館:共127,共224,共321,共320の部屋の鍵と機材ボックスの鍵、 プロジェクターのリモコン、 ここには書かないけどもう一つの鍵、 プロジェクター3台、 OHP1台、共127用OHPの替球(METAL HALIDE LAMP)を 借りて 207 に入れる。
第一会議室の鍵、 プロジェクター1台を借りて 207 に入れる。
OHP2台、OHPの替球、プロジェクター3台を借り、207 に入れる。
ノートパソコン1台、デスクトップパソコン1台(本体+モニター+キーボード)を 207 に入れる。
5号館の玄関の鍵、 プロジェクター2台とOHPの替球、101,201の 部屋の鍵とOHPの鍵を借り、プロジェクターと替球を101,201に入れて施錠して、 5号館の玄関の鍵と101,201の部屋の鍵を 207 に入れる。
OHP2台(ともしあれば替球)を借りて、207 に入れる。
プロジェクター1台とOHPの替球、E318の 部屋の鍵とOHPの鍵を借り、 プロジェクターと替球をE318に入れて施錠し、E318 の部屋の鍵を 207 に入れる。
OHP3台 (黒いハードケースのもの2台と、プラスチックのケースのもの1台)と 替球を借りて 207 に入れる。
共224, 共321, 共320 のOHPの替球(JCR 100V 300W)は、 学務にはありませんが、 土木事務にあるものが使えますので、 これを 207 に置いておきます。 尚、共224,321,320のOHPは内部に 替球を一つ持っていてスイッチで切り替えができます。 共127の替球らしき METAL HALIDE LAMP は、学務に一つだけあります。 これは C319 の替球と同じです。 METAL HALIDE LAMP は土木事務にはありません。