#author("2024-02-29T15:23:47+09:00","default:kouzouken","kouzouken")
#contents

Salome-Mecaのビーム要素に関するページを作成しました。~
研究室内でSalome-Mecaのビーム要素を扱っている人が少ない(令和5年度では私だけでした(^^;))ので、何か分かったこととかあればこちらに書き込んで共有してくれると嬉しいです。~

来年度までにとりあえず分かっていることを書く予定です。(千代岡)
*現在の課題 [#q683524a]
-非線形絡みの問題~
非線形には材料非線形、幾何学的非線形、境界非線形の3種類存在する。([[詳細はこちら:https://www.terrabyte.co.jp/discover/index.php/2019/05/31/post-634/]])~
今は弾性域内(線形で片付く範囲)でしか解析してない。一応、ビーム要素で弾塑性解析はある程度できるようになっているが、問題点は色々ある。~

-橋梁モデルを作れるのか~
簡易モデル(作成方法は後述)をSalome-Mecaで作成することはできた。しかし、これまで先輩方がMarc_mentatという解析ソフトで作成していた橋モデルをSalomeで作れるかはまだ分からない。(これは修士で自分がやる。)~

後、これは自分がふと思ったことだけど、ビーム要素で座屈解析ってできるのかな?(振動解析はできるらしい。)~
時間あるときにやってみるか...。(他の人がやってもOKです。できたら教えてください。)

*参考資料 [#mb640bf5]
[[code-asterの説明書:http://dugi6514.odns.fr/doc/v15/en/index.php?man=commande]] (英語,フランス語で書かれているので翻訳サイトを使って読んでください.)~
[[Beginning with code_aster:https://archives.framabook.org/docs/Code_Aster/beginning_with_code_aster-jp_aubry-20190129.pdf]](code-asterに関する質問ができるページがあるが,ビーム要素絡みの質問があると,このページを参考にしてと言う人がまあまあいます。)~
[[code-aster質問ページ:https://forum.code-aster.org/public/]](説明書読んでも分からなかったら,このページで調べてみるといいかも.ただし,英語でキーワード等を入力する必要があります。)~

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS