#author("2024-03-29T14:36:43+09:00","default:kouzouken","kouzouken")
#author("2024-04-01T10:45:08+09:00","default:kouzouken","kouzouken")
[[FrontPage]]

*弾塑性 春課題 [#u54dace8]


-弾塑性班


☑鋼材の長方形断面の梁(想像しやすい大きさ)の片持ち梁と単純梁を曲げる


☑軸方向:$z$, たわみ方向:$y$


☑SS400ぐらいのヤング率と降伏応力で弾塑性解析の設定


☐載荷点での荷重、たわみのプロット
☑載荷点での荷重、たわみのプロット


☑軸方向直応力が最大となる点での直応力-直ひずみのプロット(降伏点付近で折れ曲がるか)

☐その点での相当応力(ミーゼス応力)―相当ひずみのプロット(上記との違いは)
☑その点での相当応力(ミーゼス応力)―相当ひずみのプロット(上記との違いは)

フォンミーゼス応力は真の応力ではありません。一般的な三次元応力と一軸応力降伏限界応力との比較を可能にする理論値です。

最大の応力が材料の許容応力を超えていないかどうかを確認するために、ミーゼス応力が使われます。

もし、ミーゼス応力が許容応力を超えていた場合は、形状を変更して再度解析し、問題がないことを確認して設計は完了です。

https://kuat-drive-yards.com/cae23.html


☐曲げモーメントが最大となる断面の軸方向直応力$\sigma_{zz}$を各荷重レベルでプロット($yz$の2次元と、できれば3次元も)し応力の三角形分布を確認する


☐上記の三角形分布において、上下縁から徐々に降伏が入ってきて、最終的に全塑性の状態になるか。


☐上記を確認できたら、I型断面とかの三角形分布や全塑性が、どういう応力分布になっているのかを確認。



単純梁 (長さ100mm✕幅10mm✕厚さ10mm)とする
材料:SS400

CENTER:片持梁
,モデル,荷重
,10mm✕15mm✕120mm,7
,10mm✕10mm✕120mm,6
,10mm✕5mm✕120mm,5.7

CENTER:単純梁 スパン長さ160mm
,モデル,荷重
,10mm✕15mm✕120mm,100
,10mm✕10mm✕120mm,50
,10mm✕5mm✕120mm,20



表:10✕10✕120 5.8MPa~
http://www.str.ce.akita-u.ac.jp/~gotouhan/j2023/kaji/data58_4Points.png



**参考資料 [#sd0cd727]
-[[Salome-Meca演習_弾塑性解析(2021) :https://www.str.ce.akita-u.ac.jp/cgi-bin/pukiwiki/?Salome-Meca%E6%BC%94%E7%BF%92_%E5%BC%BE%E5%A1%91%E6%80%A7%E8%A7%A3%E6%9E%90%282021%29]](Salome-Mecaでの設定は基本このページと同じように行った。)
-[[Salome-Meca_降伏点検証 :https://www.str.ce.akita-u.ac.jp/cgi-bin/pukiwiki/?Salome-Meca_%E9%99%8D%E4%BC%8F%E7%82%B9%E6%A4%9C%E8%A8%BC]]
-[[Salome-Meca演習_弾塑性解析:https://www.str.ce.akita-u.ac.jp/cgi-bin/pukiwiki/?Salome-Meca%E6%BC%94%E7%BF%92_%E5%BC%BE%E5%A1%91%E6%80%A7%E8%A7%A3%E6%9E%90#s18e3271]]
-[[Salome-Mecaの使用法解説:http://opencae.gifu-nct.ac.jp/pukiwiki/index.php?SALOME-Meca%A4%CE%BB%C8%CD%D1%CB%A1%B2%F2%C0%E2]] (先頭が07のpdfが参考になるかも)
-[[Salome-Meca非線形解析:https://sites.google.com/site/codeastersalomemeca/home/code_aster-1/kouzou-hisenkei]] (古いver.みたいだけど、参考になるかも)
-[[code-asterの説明:http://dugi6514.odns.fr/doc/v15/en/index.php?man=commande]] (asterstudyで書かれているコードの説明が書かれている。英語で書かれているので、翻訳する必要あり)~
-[[code-aster質問ページ:https://forum.code-aster.org/public/]](説明書読んでも分からなかったら,このページで調べてみるといいかも.ただし,英語でキーワード等を入力する必要があります。)~


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS