編集(管理者用) | 編集 | 差分 | 新規作成 | 一覧 | RSS | FrontPage | 検索 | 更新履歴

小林の卒論日誌 - *後藤メモ(06/1/19)

目次

後藤メモ(06/1/19)

プロットタイプの対応はこの辺参照。 Xfigは6種類までしかプロットタイプを区別できないようなので、木、鋼、コンクリを4:□,5:◇,6:△でプロットしておいて、 ばらつきのあるデータだけは、それに重ねて1:+を重ね書きするという案はどうでしょう。

後藤メモ(06/1/12)

永島さんのデータは、g2のyashi/soturon/tuba/rgbの中に入ってます。 27枚の木橋画像に対して、例えば20番の画像は、rgb20z.dに全体のrgbデータが、 rgb20h.dに橋の部分だけのrgbデータが入っているのではないかと思います。 橋の部分のppm画像は、rgb20.ppmみたいな名前で同じディレクトリにありますが、 全体画像のppmファイルは見当たりません。eps画像なら、 yashi/soturon/tuba/nagasotu の中に、h20.epsみたいなファイル名で入ってます。

あと、g2のyashi/public_htmlの中にhoge.pngという画像ファイルを送って、 とURLを書けば画像が貼れます (学内からしか見れません)。pt 9,'c4ssy.csv' pt 8

評価と指標のグラフ1(木、鋼、コンクリート)

(橋/全景)

アンケート1(カラー、好悪)

        相関係数 r=-0.63
アンケート2(カラー、調和)

         相関係数 r=-0.59
アンケート3(白黒、好悪)

相関係数 r=-0.41

アンケート4(白黒、調和)

相関係数 r=-0.50

<r/R (橋のr値の平均/全景のR値の平均)>

アンケート1(カラー、好悪)

相関係数 r=0.40

アンケート2(カラー、調和)

<sy/SY(橋のY値の標準偏差/全景のY値の標準偏差)>

アンケート1(カラー、好悪)

アンケート2(カラー、調和)

相関係数 r=-0.40

アンケート3(白黒、好悪)

アンケート4(白黒、調和)

9,'c4sb.csv' pt 8

評価と指標のグラフ2(ばらつき有と無し)

(部材/橋)

アンケート1(カラー、好悪)

アンケート2(カラー、調和)

アンケート3(白黒、好悪)

アンケート4(白黒、調和)

(橋/全景)

アンケート1(カラー、好悪)

アンケート2(カラー、調和)

アンケート3(白黒、好悪)

アンケート4(白黒、調和)

<r/R (橋のr値の平均/全景のR値の平均)>

アンケート1(カラー、好悪)

アンケート2(カラー、調和)

<sy/SY(橋のY値の標準偏差/全景のY値の標準偏差)>

アンケート1(カラー、好悪)

アンケート2(カラー、調和)

アンケート3(白黒、好悪)

アンケート4(白黒、調和)

gnuplotでプロットマークを指定してプロットするには

p 'm1' pt 7,'m0' pt 6, 'k1' pt 5,'k0' pt 4,'c1' pt 9,'c0' pt 8

アンケート1

(部材/橋)

p 'm1db.csv' pt 7,'m1sb.csv' pt 6,'k1db.csv' pt 5,'k1sb.csv' pt 4,'c1db.csv' pt 9,'c1sb.csv' pt 8

(橋/全景)

p 'm1dh.csv' pt 7,'m1sh.csv' pt 6,'k1dh.csv' pt 5,'k1sh.csv' pt 4,'c1dh.csv' pt 9,'c1sh.csv' pt 8

<r/R (橋のr値の平均/全景のR値の平均)>

p 'm1dr.csv' pt 7,'m1sr.csv' pt 6,'k1dr.csv' pt 5,'k1sr.csv' pt 4,'c1dr.csv' pt 9,'c1sr.csv' pt 8

<sy/SY(橋のY値の標準偏差/全景のY値の標準偏差)>

p 'm1dsy.csv' pt 7,'m1ssy.csv' pt 6,'k1dsy.csv' pt 5,'k1ssy.csv' pt 4,'c1dsy.csv' pt 9,'c1ssy.csv' pt 8

アンケート2

(部材/橋)

p 'm2db.csv' pt 7,'m2sb.csv' pt 6,'k2db.csv' pt 5,'k2sb.csv' pt 4,'c2db.csv' pt 9,'c2sb.csv' pt 8

(橋/全景)

p 'm2dh.csv' pt 7,'m2sh.csv' pt 6,'k2dh.csv' pt 5,'k2sh.csv' pt 4,'c2dh.csv' pt 9,'c2sh.csv' pt 8

<r/R (橋のr値の平均/全景のR値の平均)>

p 'm2dr.csv' pt 7,'m2sr.csv' pt 6,'k2dr.csv' pt 5,'k2sr.csv' pt 4,'c2dr.csv' pt 9,'c2sr.csv' pt 8

<sy/SY(橋のY値の標準偏差/全景のY値の標準偏差)>

p 'm2dsy.csv' pt 7,'m2ssy.csv' pt 6,'k2dsy.csv' pt 5,'k2ssy.csv' pt 4,'c2dsy.csv' pt 9,'c2ssy.csv' pt 8

アンケート3

(部材/橋)

p 'm3db.csv' pt 7,'m3sb.csv' pt 6,'k3db.csv' pt 5,'k3sb.csv' pt 4,'c3db.csv' pt 9,'c3sb.csv' pt 8

(橋/全景)

p 'm3dh.csv' pt 7,'m3sh.csv' pt 6,'k3dh.csv' pt 5,'k3sh.csv' pt 4,'c3dh.csv' pt 9,'c3sh.csv' pt 8

<sy/SY(橋のY値の標準偏差/全景のY値の標準偏差)>

p 'm3dsy.csv' pt 7,'m3ssy.csv' pt 6,'k3dsy.csv' pt 5,'k3ssy.csv' pt 4,'c3dsy.csv' pt 9,'c3ssy.csv' pt 8

アンケート4

(部材/橋)

p 'm4db.csv' pt 7,'m4sb.csv' pt 6,'k4db.csv' pt 5,'k4sb.csv' pt 4,'c4db.csv' pt

橋/全景)

p 'm4dh.csv' pt 7,'m4sh.csv' pt 6,'k4dh.csv' pt 5,'k4sh.csv' pt 4,'c4dh.csv' pt 9,'c4sh.csv' pt 8

<sy/SY(橋のY値の標準偏差/全景のY値の標準偏差)>

p 'm4dsy.csv' pt 7,'m4ssy.csv' pt 6,'k4dsy.csv' pt 5,'k4ssy.csv' pt 4,'c4dsy.csv' pt 9,'c4ssy.csv' pt 8

今後の手順(後藤メモ05/12/26)

橋景観調査について

ー調査予定:

調査実施日

日時場所橋名
10/6秋田市豊成橋、滝の沢大橋
10/7秋田市安養寺大橋
10/12秋田市大正寺水沢橋、淀川橋、唐松橋、新山橋、河原五騎橋
10/13田沢湖、西木村方面宮田橋、横町橋
10/18秋田、川辺周辺松渕橋
10/20協和、南外、大森、野田橋、ふくべら橋、ようかいち橋、中野橋、弥内川原橋
10/21協和、大曲、仙南、六郷中島大橋、さいのかみ橋、
10/27横手、十文字、湯沢ゆうへい橋
11/2山内、東成瀬
11/8能代、二ツ井
11/10昭和、井川町
11/18琴丘、山本、五城目恋路大橋、水沢橋、山口橋
11/21秋田市

アンケートについて(12/13)

FTPのyashi→soturon→tuba→ankeetoに作ったアンケートを入れたので見てください。

後藤メモ(12/2)

景観アンケートは、以下のような感じの「気に入ったかどうか」「背景に調和してると思うかどうか」 をカラー、白黒についてやろうかと思いますが、どの橋を使うか考えててください。 (被験者予定者が事前に見たりしないように)アクセス制限してますんで、 ユーザー名とパスワードはメールで送ります。

解析結果

解析結果の書き込みは橋の景観調査

画像解析?(11/29)

ppmhasig.fのプログラムをconc01に実行すると、アボートしました。とでて解析できませんでした。FTPのyashi→soturon→tuba→nurie0の中にconc01のデータが入っているので見て下さい。

画像解析?(11/24)

コンクリート橋の色の塗り潰し作業が終わり、それぞれの画像データにプログラムを実行し画像解析を行いたいのですがどのように進めたら良いのか教えて下さい。

ppmデータの場所(11/22)

FTPのyashi→soturon→tuba→nurie0の中にppmのデータを保存しましたので見てください。

後藤メモ(11/22)

画像のサイズに対して配列サイズが小さかったので、配列サイズを大きめに したものをアップしておきました。下記から改めてダウンロードしてください。

後藤メモ(11/15)

画像解析の手順。まず、背景を(R=255, G=255, B=255の)白で塗りつぶした 画像をGIMPの「別名で保存」、「ファイル形式の決定」のところを 「拡張子で判別」のままにしておいて、ファイル名の拡張子をhoge.ppm としてOK. すると、「PNM形式で保存する」「データフォーマット」と出てきて 「生」と「ASCII」が選べるので、「ASCII」にチェックを入れてOKで保存。 これを、 ここsenyuug.fに入力して、部材面積比などを求める。 また、背景を(R=255, G=255, B=255の)白、 コンクリを(R=150, G=0, B=0の)赤、その他の部材を(R=0, G=0, B=0の)黒で塗りつぶした 画像も同様にGIMPでppm形式で保存し、 ここppmzeng.f, ppmhasig.fに入力して、全景に対する橋の部分のRGBの比など色々を求める。

後藤メモ6/15

活動日誌

日付開始〜終了作業時間立合作業内容
4/1210:00〜12:002後藤メール設定
4/1314:30〜16:302後藤コマンドラインの復習
4/1814:30〜16:302後藤コマンドラインの復習
4/1910:00〜12:002後藤課題
4/2014:30〜17:303後藤FDの練習
4/2614:00〜16:002後藤FDの練習
4/2814:00〜16:002後藤VIの復習
5/0913:00〜15:002後藤VIの復習
5/1813:00〜16:303.5後藤gnuplotの復習
5/3013:00〜16:303.5後藤xfig、gftpの練習
6/0615:00〜17:002後藤タイピング練習
6/1011:00〜15:004後藤latexの復習
6/2011:00〜15:004後藤latexの復習
6/2711:00〜15:004後藤latexの復習
7/0211:00〜15:004後藤latexの復習
7/0411:00〜15:004後藤latexの復習
7/0811:00〜15:004後藤latexの復習
7/1513:00〜16:003後藤latexの復習
7/1913:00〜16:003後藤latexの復習
7/2113:00〜16:003後藤実験
7/2613:00〜16:003後藤latexの復習
7/2913:00〜16:003後藤latexの復習
8/0913:00〜16:003後藤latexの復習
8/0513:00〜16:003後藤latexの復習
8/0913:00〜16:003後藤latexの復習
8/1613:00〜16:003後藤latexの復習
8/2313:00〜16:003後藤latexの復習
8/3013:00〜16:003後藤latexの復習
9/0113:00〜16:003後藤latexの復習
9/2213:00〜16:003後藤latexの復習
9/2713:00〜16:003後藤latexの復習
9/2813:00〜16:003後藤latexの復習
9/2913:00〜16:003後藤latexの復習
9/3013:00〜16:003後藤latexの復習
10/0413:00〜16:003後藤オープンキャンパス準備
10/0512:00〜16:004後藤オープンキャンパス準備
10/0610:00〜17:005後藤橋調査
10/0708:00〜14:006後藤橋調査
10/1208:00〜18:0010後藤橋調査
10/1308:00〜18:3010.5後藤橋調査
10/1711:00〜18:307.5後藤橋調査
10/1808:00〜17:309.5後藤橋調査
10/1909:00〜18:009後藤橋調査の準備
10/2008:00〜18:0010後藤橋調査
10/2108:00〜18:0010後藤橋調査
10/2509:00〜16:307.5後藤橋調査の準備
10/2609:00〜16:307.5後藤橋調査の準備
10/2708:00〜18:0010後藤橋調査
10/3108:00〜19:0011後藤橋調査
11/0109:00〜18:009後藤橋調査の準備
11/0208:00〜17:008後藤橋調査
11/0409:00〜17:007後藤橋調査の準備
11/0709:00〜17:007後藤橋調査の整理、橋の塗り潰し
11/0808:00〜15:007後藤橋調査
11/0909:00〜19:0010後藤橋調査の準備、橋の塗り潰し
11/1008:00〜14:006後藤橋調査
11/1109:00〜17:008後藤橋調査の整理、橋の塗り潰し
11/1609:00〜19:0010後藤橋の塗り潰し
11/1709:00〜19:0010後藤橋の塗り潰し
11/1808:00〜16:008後藤錆調査
11/2110:00〜16:006後藤橋の塗り潰し
11/2209:30〜17:007.5後藤橋の塗り潰し
11/2413:00〜17:004後藤橋の塗り潰し
11/2809:00〜17:008後藤橋の景観の解析
11/2914:00〜17:003後藤橋の景観の解析
11/3011:00〜16:305.5後藤調査の整理
12/0109:00〜15:006後藤調査の整理
12/0612:00〜14:002後藤調査の整理
12/0811:00〜18:007後藤アンケート作成
12/0910:00〜18:008後藤アンケート作成
12/1210:00〜17:007後藤アンケート作成
12/1312:00〜18:006後藤アンケート作成
12/1411:00〜18:007後藤アンケート集計
12/1511:00〜18:007後藤アンケート集計
12/1611:00〜19:008後藤アンケート集計
12/1911:00〜15:004後藤アンケート集計
12/2111:00〜17:006後藤アンケート集計
12/2713:00〜19:006後藤アンケート集計
01/1010:00〜16:006後藤アンケート集計
01/1110:00〜16:006後藤アンケート集計
01/1210:00〜19:009後藤アンケート集計
01/1310:00〜18:008後藤アンケート集計
01/1415:00〜17:002後藤アンケート集計
01/1910:00〜18:008後藤アンケート集計
01/2010:00〜15:005後藤アンケート集計
01/2310:00〜18:008後藤支部原稿作成
01/2510:00〜18:008後藤支部原稿作成
01/2610:00〜18:008後藤支部原稿作成
01/2710:00〜18:008後藤支部原稿作成
01/3110:00〜20:0010後藤支部原稿作成
02/0110:00〜19:009後藤支部原稿作成
02/0210:00〜19:009後藤発表用スライド作成
02/0310:00〜19:009後藤発表用スライド作成
02/0610:00〜19:009後藤発表用スライド作成
02/0710:00〜19:009後藤発表用スライド作成
02/0810:00〜19:008後藤発表用スライド作成
02/0910:00〜17:007後藤発表練習
02/1010:00〜18:008後藤発表練習
02/1310:00〜18:008後藤発表練習
合計581.5