編集(管理者用) | 編集 | 差分 | 新規作成 | 一覧 | RSS | FrontPage | 検索 | 更新履歴

藤原の卒論日誌 - *後藤メモ(06/2/27)

目次

後藤メモ(06/2/27)

後藤メモ(06/2/24)

評点の平均点を錆調査に加えてみました。 離岸距離-評点の 相関図と 建設年-評点 の相関図を書いて、あと、 建設年をx,離岸距離をy,評点をzとする3次元プロットを、 splot 'riganen.d' で書いて、支部のプレゼンシートのまとめの後ろ辺りに置いておいてください(体裁は悪くていいので)。

「海に近い方が評点が低いようでもあるし、必ずしもそうも言えないような… 建設年の古い方が評点が低いようでもあるし、必ずしもそうも言えないような…」

あと、「使用鋼材」のSMA490AWとかが横書きで入るようにするには、 \begin{tabular}{}の中の18個め?の|p{1zw}|を|p{8zw}|とか適当に広げる。

fujiメモ(12/19)

後藤メモ(05/12/16)

黒連/黒や色違い/黒は、割りとそれらしい相関が出てきましたが、 まだまだばらつきが大きいですね。 例えば、評点5の最小値が評点1の最大値より小さかったりすると、 実用的にはならないですよね。 黒で割ることでスキャンする際に色が濃い方向に過大評価されてしまった点を 多少は緩和できるようですが、もう少し濃い方向の課題評価を緩和したい。 「黒」と見なす階調値の閾値(具体的にはare.fのnsikii)が今はnsikii=10としていると 思いますが、nsikii=50とか100とかにしたらどうなるでしょうか。

計算結果

とかを計算サーバーに置いてここから参照するには、 但し、学外からは見れない。 ⇒全データとグラフは、錆データの解析結果

錆調査について

(雨天中止)

10/25 コピー枚数;132枚

11/1 コピ-枚数:296枚

調査実施日

日時場所橋名移動距離
10/6秋田市滝の沢新橋、安養寺新橋62km
10/7秋田市滝の沢新橋、安養寺新橋58km
10/12秋田市協雄大橋、高野橋133km
10/13田沢湖、西木道明橋、宮田橋、小野草沢橋、秋駒橋298km
10/18秋田市鎌倉大橋、舘の下橋126km
10/20協和、南外、大森、李沢橋、滝の見橋、中野橋、大納川橋、おちあい大橋244km
10/21協和、大曲、仙南、六郷土買大橋、大曲南大橋、釡蓋橋、潟尻橋184km
10/27横手、十文字、湯沢堺大橋、今泉橋、三関こ線橋、戸沢川橋288km
10/31皆瀬村新菅生橋、大湯1号橋、桂橋など354km
11/2雄勝、東成瀬、山内松ノ木橋、岩瀬橋、田子内大橋301km
11/8能代、二ツ井能代大橋、富根橋、川端橋220km
11/10昭和、井川大久保橋、阿弥陀堂橋、下谷地橋、川向橋、浜井川橋127km
11/18五城目、琴丘、山本馬場目橋、寒城野跨線橋、新佐渡橋など233km

錆データの解析結果

テープ試験の錆データの解析結果は錆データの解析結果

後藤メモ(11/17)

木橋用のを流用するのはやめてサビ専用のプログラムにしました。 黒いままのppmでいいんで、 ここtirabari.f で処理して下さい。

後藤メモ(11/15)

画像処理の手順。 まず、スキャナーで2値化ファイル(だっけ?)で保存した 画像ファイル(bmpなりjpgなり)を GIMPで開き、(R=0, G=0, B=0の)黒を(R=150, G=0, B=0)の赤に変更する (ってなことはできますかね>小林さん。 できなそうだったら、黒のままで処理できるように プログラムを修正します。やっぱり黒のままでプログラムもそのままでも いいかも)。 「別名で保存」で「ファイル形式の決定」のところを 「拡張子で判別」のままにしておいて、ファイル名の拡張子をhoge.ppm としてOK. すると、「PNM形式で保存する」「データフォーマット」と出てきて 「生」と「ASCII」が選べるので、「ASCII」にチェックを入れてOKで保存。 こうしてできたhoge.ppmを、 ここsenyuug.fに入力して出くる木部材/全景が、赤い部分(つまりサビがセロテープについた部分) の面積比となる。黒のままでやるなら、橋/全景が錆の部分の面積比かな。 また、これを ここppmzeng.f に入力して出てくるR値の標準偏差が、サビのぶつぶつの標準偏差(つまりばらつき具合) ということになる。たぶん。黒のままの場合は、輝度値の標準偏差でいいことにするか (スキャンしたファイルは厳密な2値化データではなくて、グレースケールになってる みたいだし)。

fujiメモ 11/7

kiso/soturon/shasin/web2

にあります。まだ、パソコンに取り込みしていないのが100枚近くありますので、調査にいけないときに取り込むようにします。

fujiメモ9/16

オ-プンキャンパスの準備について

後藤メモ9/9

耐候性鋼の橋梁への適用に 目を通しておいてください。

後藤メモ6/15

今日の出来事

橋の調査が始まりました。

錆調査メモ

スキャン後の.jpg画像の切り取りかた

gimpを立ち上げ、スキャン画像を開く → 切抜き(カッタ-のマ-ク)をクリック【Shift + c】→ 切りぬきたい部分の左上にカ-ソルを持っていき、クリック → 切り抜き&サイズ情報変更画面が出る。→ そこで、幅:450 高さ:1000 を入力する → 「切り抜き」をクリック → 切り抜き後の画像がでたら、別名で保存 → 再び、最初の画面で切抜きしたい場合は【Ctrl + z 】(UNDO機能)で、切抜き前の画像が出るので、続けて作業を行う。

切抜き後の保存のファイル名

                    

活動日記

日付開始〜終了作業時間立合作業内容
4/1210:00〜12:002後藤メール設定
4/1314:30〜16:302後藤コマンドラインの復習
4/1814:30〜16:302後藤コマンドラインの復習
4/1910:00〜12:002後藤課題
4/2014:30〜17:002.5後藤FDの練習
4/2610:00〜13:003後藤課題
4/2714:30〜16:302後藤VIの復習
4/2812:00〜15:303.5後藤タイピング練習
5/916:00〜18:002後藤VIの復習
5/1814:30〜17:303後藤gnuplotの復習
6/1413:00〜18:305.5後藤texの復習
6/1510:00〜12:002後藤texの復習
6/2210:00〜12:002後藤texの復習
6/2910:00〜12:002後藤texの復習
7/610:00〜12:002後藤texの復習
7/1213:00〜16:003後藤texの復習
7/1315:00〜18:003後藤texの復習
7/1913:00〜17:004後藤texの復習
7/2111:00〜16:005後藤texの復習
7/2611:00〜15:004後藤実験デ-タの整理
7/2810:00〜16:006後藤texの復習
8/310:00〜16:006後藤texの復習
8/1010:00〜13:003後藤gnuplotの復習
8/1911:00〜14:003後藤gnuplotの復習
8/229:00〜14:005後藤gnuplotの復習
8/249:00〜15:006後藤gnuplotの復習
8/319:00〜16:007後藤gnuplotの復習
9/512:00〜15:003後藤gnuplotの復習
9/89:00〜14:005後藤texの復習
9/129:00〜13:004後藤texの復習
9/159:00〜17:008後藤橋調査の準備
9/169:00〜15:006後藤texの復習
9/219:00〜15006後藤錆調査の準備
9/269:00〜16007後藤texの復習
9/289:00〜18:009後藤gnuplotの復習
9/299:00〜18:009後藤錆調査の準備
9/309:00〜18:009後藤gnuplotの復習
10/19:00〜13:004後藤錆調査の準備
10/310:00〜18008後藤オープンキャンパスの準備
10/410:00〜14004後藤オープンキャンパスの準備
10/512:00〜16:004後藤錆調査の準備
10/610:00〜17:007後藤錆調査
10/78:00〜14:004後藤錆調査
10/118:00〜17:009後藤錆調査の準備
10/128:00〜18:0010後藤錆調査
10/138:00〜18:3010.5後藤錆調査
10/1711:00〜18:007後藤錆調査の準備
10/188:00〜17:009後藤錆調査
10/199:00〜18:009後藤錆調査の準備
10/208:00〜18:0010後藤錆調査
10/218:00〜18:0010後藤錆調査
10/259:00〜16:007後藤錆調査の準備
10/269:00〜16:307.5後藤錆調査の準備
10/278:00〜18:0010後藤錆調査
10/318:00〜19:0011後藤錆調査
11/19:00〜18:009後藤錆調査の準備
11/28:00〜17:008後藤錆調査
11/49:00〜17:007後藤錆調査の整理
11/79:00〜17:008後藤錆調査の整理、準備
11/88:00〜15:007後藤錆調査
11/99:00〜18:009後藤錆調査の整理
11/108:00〜14:006後藤錆調査
11/118:00〜12;004後藤錆調査
11/1212:00〜16004後藤錆調査の整理
11/159:00〜16007後藤錆調査の整理
11/1612:00〜18:006後藤錆調査の整理
11/188:00〜16:008後藤錆調査
11/2113:00〜16003後藤錆調査の整理
11/2210:00〜16:306.5後藤錆調査の整理
11/2310:00〜16:006後藤錆調査の整理
11/2410:00〜17:007後藤錆調査の整理
11/2510:00〜15:005後藤錆調査の整理
11/2810:00〜15:005後藤錆調査の整理
11/2910:00〜17:307.5後藤錆調査の整理、解析
11/3010:00〜16:306.5後藤錆調査の整理、解析
12/110:00〜17:307.5後藤錆調査の整理、解析
12/210:00〜14:304.5後藤錆データ打ち込み
12/59:00〜17:008後藤錆データ打ち込み
12/610:00〜14:004後藤データの解析
12/79:00〜19:0010後藤データの解析
12/810:00〜18008後藤データの解析
12/914:00〜17:003後藤データの解析
12/129:00〜18:009後藤データ整理
12/1312:00〜18:006後藤データの整理
12/149:00〜18:309.5後藤データの整理
12/1510:00〜18:008後藤データの解析
12/1610:00〜20:3010.5後藤データの解析
12/1911:00〜15:004後藤デ-タの解析
12/2010:00〜16:006後藤デ-タの解析
12/2111:00〜17:006後藤デ-タの解析
12/2210:00〜18:008後藤デ-タの解析
12/2610:00〜17:007後藤デ-タの解析
1/1010:00〜16:006後藤支部原稿作成
1/1110:00〜18:008後藤支部原稿作成
1/1212:00〜17:005後藤支部原稿作成
1/1610:00〜18:008後藤支部原稿作成
1/1710:00〜16:306.5後藤支部原稿作成
1/1811:00〜18:007後藤支部原稿作成
1/2310:00〜18:008後藤支部原稿作成
1/2410:00〜17:007後藤支部原稿作成
1/2510:00〜18:008後藤支部原稿作成
1/3010:00〜16:006後藤支部原稿作成
1/3110:00〜18:008後藤支部原稿作成
2/110:00〜19:009後藤支部原稿作成
2/29:00〜19:0010後藤プレゼン作成
2/310:00〜18:008後藤プレゼン作成
2/610:00〜20:3010.5後藤プレゼン作成
2/710:00〜19:009後藤プレゼン作成
2/810:00〜19:009後藤プレゼン作成
2/911:00〜18:007後藤プレゼン作成
2/1010:00〜18:008後藤発表練習
2/1310:00〜18:008後藤発表練習
合計706