石岡の卒論日誌 - [[石岡]]の[[卒論日誌]]

目次

石岡卒論日誌

後藤メモ

05/2/3

スライド用のキャプチャーは、(プロジェクターの解像度はモニターと 同じ1024*768程度なので)2枚とか4枚の図をまとめてキャプチャーしても それほど画質は悪くならないかも知れませんが、印刷を想定した概要pdf用の キャプチャーは、Acrobatで開いて(モニターの解像度で見て画質は落ちてなくても) 印刷すると、だいぶ画質が落ちますので、 1枚ずつ大きく拡大してからキャプチャーしていった方がいいでしょう (遅ればせながら)。 あと、スライド用のグラフはNGraphでカラーで色分けして描いたのを キャプチャーして貼り付けた方がいいかも(伊藤の卒論日誌参照)。

支部メモ(学内のみアクセス可)

千田メモ(パクリ(笑))

前に言ったかもしれないけど、 4月に諸事情から、俺が指導しても日誌には"指導者千田"と書くなと指示しましたが、 事情が変わりました。つまり、千田は何もしていないと思われる可能性がでてきちゃいました。よって俺が指導した日は後藤→千田とできれば書き直してください。面倒くさければ、"・千田"をコピーして、後藤の後に貼り付けて、"後藤・千田"でOK。尚、今後はもちろん、 俺が指導した日は千田と書いてください。 お願いします。また、読み終わったらこれは消してください。邪魔でしょ。p.s ngrafuじゃなくてngraphだよ!!(^^)

?なこと

7/7日のゼミについて、自分はとってないのですが、集中講義があるらしいのですが英語ゼミは行うのでしょうか?へたすりゃ私だけです。

後藤メモ

05/1/11

アンケートページのURLをメールで送りました。 あと、情報センターの端末でちゃんと表示されるかどうかも確認してほしい。

04/12/14

橋の塗りつぶし作業ですが、白い背景に橋だけの画像もほしいので (RGB値の橋/全景の比とかを出す関係上)、まずは、橋(部材を含む)を残して 背景だけを塗りつぶした画像を作って保存してから、橋を塗りつぶして別のファイルに 保存して下さい。大きさは、(永島さんに倣うなら)960*720とかにしておきますか。 一応、横×縦は4:3の比で、横のピクセル数は6の倍数としておいて下さい。 画像形式は最終的にはppmにするけど、ファイルがでかすぎてメディアに入り切らない とかの不都合があるなら、作業段階ではpngにしててもいいです (jpgは不可逆だからよくないけど)。 計算で出してほしい数値は、 http://www.str.ce.akita-u.ac.jp/~gotou/programoj/#keikan の senyuu.f を用いて橋の面積比、 ppmzen.f と ppmahasi.f を用いて、R値、G値、B値それぞれの 橋/全景の比です。 元画像ppmと、白い背景に橋だけのppm, 白い背景に赤い橋に黒い部材のppmを 作ってみて、それぞれ以上のプログラムを動かしてみて下さい。

04/12/1

情報処理の授業(まあ、1月中かな)で、橋の景観アンケートを取ろうと思います。 耐候性鋼橋の全景写真について、去年の永島さんの例にならって、橋の部分を 切り取って塗りつぶす作業を(橋の調査と並行して)始めてて下さい。 ペイントショップは誰のパソコンで使えるんでしたっけ。

04/10/7

伊藤さんと分担して鋼橋リストに書き込んでいって下さい。 結構 手間がかかるので早めに取りかかって下さい (先延ばししないように)。 私の部屋の位置を私の携帯のGPSで調べると、 日本測地系:北緯39度43分28秒01,東経140度08分18秒04, WGS84系:北緯39度43分38秒04,東経140度08分05秒60で、 マップファンでおおよその部屋の位置を指定したときのURLは、 http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.8.15.3N39.43.26.5&ZM=12 となるから、分までは合ってる。という訳で、橋の位置をマップファンで 調べてそのときのURLから緯度経度を拾いますか。

04/8/5

伊藤さんの卒論の分量が少し増えそう(画像解析と現地調査)なんだけど、 もし気が向いたら、伊藤さんの卒論を分担して手伝うつもりはないですか。 勿論、景観ネタでもいいんだけど、伊藤さんと一緒に現地調査に行って 撮影した耐候性鋼の橋の景観ネタにするとか。耐候性鋼も景観上悪いとか 色々言われているから(私はそうも思わないけど)、十分に景観ネタに なると思うし……。伊藤の卒論日誌への私の書き込みも 眺めてて下さい。

用済みのメモ

もし暇だったらでいいですが、 ここ にある私が手描きしたヘタな挿絵を、伊藤さんと手分けしてペイントショップかなにか 適当なツールで(練習のために)上手にカラーで描いてくれませんか。 7/26の学科説明会(高校生対象)に使えると嬉しい。 石造アーチはいずれ作り直してもらいましょう。 わかりました。やってみます。石造アーチはねっぱしたとこ切り離したのですがやはり作り直しでしょうか?
日付開始〜終了作業時間立会作業内容
4/169:30-12:002.5後藤顔合わせ、メール設定
4/2114:53-16:532千田パソコンのセットアップ
4/2214:30-16:302後藤cbeam p14訳
4/2314:00-16:002後藤cbeam p14訳
4/2713:30-14:301後藤cbeam p15訳
4/2814:30-16:001.5後藤cbeam p15訳
5/1111:00-16:005後藤cbeam p16訳
5/1211:00-15:304.5千田FDの使い方
5/1412:00-13:001後藤FDの練習
5/1813:30-15:001.5後藤cbeam p14見直し、FDの練習
5/1914:30-16:001.5後藤cbeam p14見直し
5/2417:30-18:451.15後藤cbeam p14見直し
5/2513:00-16:003後藤cbeam p15見直し
5/2614:30-16:001.5後藤英語ゼミの宿題
5/2714:30-15:301後藤卒論のプリントを読む
6/212:00-15:003後藤cbeam p15見直し、卒論のプリント読み
6/314:30-16:001.5後藤vixのダウンロードと内容理解
6/414:30-16:001.5後藤vixのサイトを見て内容理解
6/815:00-17:002後藤英語ゼミの見直しとvixの操作
6/914:00-16:002後藤tokikaze探しとcbeam復習
6/1512:00-14:002後藤cbeam復習とtokikazeの使い方
6/1615:30-16:301後藤cbeamでつっこまれそうなとこを考える
6/2112:00-14:302.5後藤tokikazeサイト見、cbeam見直し
6/2314:30-16:302後藤ペイントショップのインストール
6/2414:30-16:302後藤紙で橋の模型作り
6/3014:30-16:001.5後藤橋の模型作り
7/114:30-16:001.5後藤橋の模型完成
7/513:30-16:303後藤後藤資料読み
7/1213:00-15:302.5後藤構造景観関係読み
7/1913:30-15:302後藤ペイントショップマニュアル読み
7/2114:00-16:302.5後藤鋼材の絵描き
7/2212:00-15:003後藤木材の絵描き
7/2412:00-15:003後藤橋梁について
7/2914:00-16:002後藤橋梁について
8/1313:00-14:001後藤Latexの復習
8/2013:00-14:001後藤Latexの復習
8/2715:00-16:001後藤Latexの復習
9/112:00-13:001後藤トラス橋検索
9/814:00-16:302.5後藤研究材料買出し、トラス橋検索
9/1413:00-18:005後藤スパゲティ橋作り(ローゼ橋)
9/2116:00-20:004後藤スパゲティ橋作り(ワーレントラス橋)
9/2213:00-19:006後藤スパゲティ橋作り(ワーレントラス橋)
9/2713:00-15:002後藤スパゲティ橋作り(ワーレントラス橋)
10/614:00-16:002後藤橋の調査の準備
10/79:00-13:004後藤橋梁台帳の資料集め
10/1312:00-14:002後藤鋼材リスト作成
10/1410:00-14:004後藤鋼材リスト作成
10/2014:00-16:002後藤橋の調査の準備
10/2511:00-15:004後藤橋梁近辺の地図リスト作り
10/2714:00-16:002後藤橋の調査の準備
11/19:30-11:30.14:00-16:004後藤橋梁台帳の資料集め、鋼材リスト編集
11/314:00-16:002後藤橋の調査の準備
11/414:00-16:002後藤鋼材リスト作成
11/89:00-12:003後藤鋼材リスト作成
11/1014:00-16:002後藤橋の調査の準備
11/1513:30-17:003.5後藤texとngraph
11/1613:30-17:003.5後藤texとngraph
11/1714:00-16:002後藤橋の調査の準備
11/1813:30-17:003.5後藤texとngraph
11/239:00-18:309.5高橋橋の調査
11/2414:00-16:002後藤橋の調査の準備
12/114:00-16:002後藤橋の調査の準備
12/26:00-19:0013高橋橋の調査
12/314:30-17:303後藤橋の調査の準備
12/814:00-17:003後藤橋画像編集
12/913:00-18:005後藤橋画像編集
12/1514:00-18:004後藤橋画像の塗りつぶし
12/1614:00-18:004後藤橋画像の塗りつぶし
12/1714:00-18:304.5後藤橋画像の塗りつぶし
12/2010:30-12:00.15:00-21:308後藤橋画像の塗りつぶし
12/2112:00-19:007後藤橋画像の塗りつぶし
12/229:00-10:00.13:00-19:307.5後藤橋画像の塗りつぶし
12/236:00-18:0012高橋橋の調査
12/2612:00-14:002後藤橋画像編集
12/2712:00-18:006後藤橋画像の塗りつぶし
1/416:00-21:005後藤橋画像の塗りつぶし
1/614:00-19:005後藤橋画像の塗りつぶし
1/716:00-19:003後藤橋画像選出
1/914:30-19:305後藤アンケートに使う画像の編集と橋画像の塗りつぶし
1/1013:00-18:005後藤橋画像の塗りつぶし
1/1113:30-17:304後藤橋画像の塗りつぶし
1/129:00-15:006後藤橋画像の塗りつぶし
1/139:00-17:008後藤橋画像の塗りつぶし
1/1712:00-17:005後藤橋画像の塗りつぶし
1/1912:00-19:007後藤橋画像の塗りつぶし
1/2113:00-20:007後藤橋画像の塗りつぶし
1/249:00-17:008後藤アンケート結果まとめ
1/259:00-17:008後藤アンケート結果まとめと各指標のデータ取り
1/2612:00-21:009後藤アンケート結果まとめと各指標のデータ取り
1/2712:00-20:008後藤各指標のデータ取り
1/2812:00-20:008後藤各指標のデータ取り
1/2912:00-22:0010後藤各指標のデータ取りとグラフ作成
1/3012:00-22:0010後藤各指標のデータ取りとグラフ作成
2/111:00-18:007後藤支部原作成
2/212:00-21:009後藤支部原作成
2/311:00-21:0010後藤支部原作成
2/411:00-18:007後藤発表用スライド作成
2/711:00-18:007後藤発表用スライド作成
2/811:00-18:007後藤発表用スライド作成
2/911:00-18:007後藤発表用スライド作成
2/1011:00-18:007後藤発表用スライド作成
2/1111:00-18:007後藤発表用スライド作成
2/1411:00-18:007後藤発表用スライド作成と発表練習
2/1511:00-18:007後藤発表用スライド作成と発表練習
2/1611:00-18:007後藤発表練習と卒論発表
2/1711:00-18:007後藤仲間の発表見学
2/2111:00-18:007後藤卒論作成
2/2211:00-18:007後藤卒論作成
2/2411:00-18:007後藤卒論作成
2/2511:00-18:007後藤卒論作成
2/2711:00-18:007後藤卒論作成
2/2811:00-18:007後藤卒論作成
3/111:00-18:007後藤卒論作成
3/211:00-18:007後藤卒論作成
3/311:00-18:007後藤卒論作成
3/711:00-18:007後藤卒論作成
3/811:00-18:007後藤卒論作成
3/1011:00-18:007後藤卒論作成
3/117:00-21:0014後藤支部発表
3/1411:00-18:007後藤卒論作成
3/1511:00-18:007後藤卒論作成
3/1611:00-18:007後藤卒論作成
3/1711:00-18:007後藤卒論作成
3/2011:00-18:007後藤卒論作成
3/2111:00-18:007後藤卒論作成
3/2211:00-18:007後藤卒論完成
合計時間/597.15//

宿題

5/12の宿題

5/26の宿題

linearの意味

さまざまな境界条件

6/9の宿題

PPM形式(Portable PixMap? file format) はRGBカラー画像を扱うためのフォーマットで,「へッダ+画像データの羅列」で表現できます.へッダはテキ スト形式,画像データはテキスト/バイナリを選択でき,非常に簡単です.もちろんデータ圧縮などはありません.
あなたの名前:
ファイル名行政区分線路名橋名年度位置設計荷重橋長構造形式耐候性製作会社離岸距離経度緯度
DSC00693鹿角 土木事務所国道103号発荷2号橋(ハッカ2ゴウキョウ)1974鹿角郡小坂町TL-2021.0単純合成鋼鈑桁橋不明
DSC00695鹿角 土木事務所国道103号和井内6号橋(ワイナイ6ゴウキョウ)1974鹿角郡小坂町TL-2090.73径間連続鋼鈑桁橋不明
DSC00697鹿角 土木事務所国道103号和井内4号橋(ワイナイ4ゴウキョウ)1974鹿角郡小坂町TL-2023.5単純合成鋼鈑桁橋不明
DSC00699鹿角 土木事務所国道103号和井内3号橋(ワイナイ3ゴウキョウ)1974鹿角郡小坂町TL-2060.1単純合成鋼鈑桁橋不明
DSC00701鹿角 土木事務所国道103号生出6号橋(オイデ6ゴウキョウ)1974鹿角郡小坂町TL-2042.5単純合成鋼鈑桁橋不明
DSC00703鹿角 土木事務所国道103号発荷5号橋(ハッカ5ゴウキョウ)1974鹿角郡小坂町TL-2050.03径間連続鋼鈑桁橋不明
DSC00705鹿角 土木事務所国道103号発荷4号橋(ハッカ4ゴウキョウ)1974鹿角郡小坂町TL-2045.1単純合成鋼鈑桁橋不明
DSC00707鹿角 土木事務所国道103号発荷3号橋(ハッカ3ゴウキョウ)1974鹿角郡小坂町TL-2020.7単純合成鋼鈑桁橋不明
DSC00709鹿角 土木事務所国道103号生出5号橋(オイデ5ゴウキョウ)1974鹿角郡小坂町TL-2030.0単純合成鋼鈑桁橋不明
DSC00711鹿角 土木事務所国道103号生出1号橋(オイデ1ゴウキョウ)1974鹿角郡小坂町TL-2017.5単純合成鋼鈑桁橋不明
DSC00713鹿角 土木事務所国道103号発荷6号橋(ハッカ6ゴウキョウ)1974鹿角郡小坂町TL-2016.3単純鋼鈑桁橋不明
DSC00715鹿角 土木事務所国道103号発荷1号橋(ハッカ1ゴウキョウ)1973鹿角郡小坂町TL-2018.0単純合成鋼鈑桁橋不明
DSC00717鹿角 土木事務所国道103号生出3号橋(オイデ3ゴウキョウ)1974鹿角郡小坂町TL-2012.0単純合成鋼鈑桁橋不明
DSC00719鹿角 土木事務所国道103号和井内2号橋(ワイナイ2ゴウキョウ)1974鹿角郡小坂町TL-2057.8単純合成鋼鈑桁橋不明
DSC00721鹿角 土木事務所国道103号和井内1号橋(ワイナイ1ゴウキョウ)1974鹿角郡小坂町TL-2016.5単純合成鋼鈑桁橋不明
DSC00723鹿角 土木事務所国道103号生出4号橋(オイデ4ゴウキョウ)1974鹿角郡小坂町TL-2036.0単純合成鋼鈑桁橋不明
DSC00725鹿角 土木事務所国道103号生出2号橋(オイデ2ゴウキョウ)1974鹿角郡小坂町TL-2020.0単純合成鋼鈑桁橋不明
DSC00727山本 土木事務所矢坂・糠沢線大沢橋1964山本郡藤里町大沢TL-14179.0単純合成鋼鈑桁橋不明
DSC00729山本 土木事務所小滝・二ツ井線川端橋2001山本郡二ツ井町梅内25t31.1単純非合成鋼鈑桁橋耐候性鋼材使用
DSC00731山本 土木事務所富根能代線富根橋1958山本郡二ツ井町富根TL-14330.0単純鋼トラス桁橋不明
DSC00733山本 土木事務所森岳・鹿渡線寒城野こ線橋2001山本郡山本町森岳B活荷重37.7単純非合成鋼鈑桁橋耐候性鋼材使用
DSC00735山本 土木事務所仙ノ台・桧山線中母体橋1972能代市桧山字上母体家の下TL-2017.0単純H型鋼鈑桁橋不明
DSC00737山本 土木事務所仙ノ台・桧山線仙ノ台上橋1968山本郡二ツ井町仙ノ台TL-1421.5単純H型鋼鈑桁橋不明
DSC00739山本 土木事務所仙ノ台・桧山線菅の沢橋1968山本郡二ツ井町菅の沢TL-1421.5単純H型鋼鈑桁橋不明
DSC00741山本 土木事務所仙ノ台・桧山線秋山1号橋1969山本郡二ツ井町菅の沢TL-1417.5単純H型鋼鈑桁橋不明
DSC00743仙北 土木事務所105号宮田橋1966仙北郡西木村TL-2030.0合成I桁橋不明
DSC00745仙北 土木事務所本荘西仙北角館線鳥井野橋1964仙北郡西仙北町TL-2019.0合成I桁橋不明
DSC00747仙北 土木事務所花巻大曲線潟尻橋(カタジリバシ)1984仙北郡六郷町TL-2029.8合成I桁橋不明
DSC00749仙北 建設事務所熊堂六郷線釜蓋橋(カマフタバシ)2002仙北郡仙南村釜蓋地内25t79.33径間連続非合成鋼鈑桁橋耐候性鋼材使用
DSC00751仙北 土木事務所湯の又前田線滝の見橋1971仙北郡南外村TL-1417.5合成H型橋不明
DSC00753仙北 土木事務所湯の又前田線中野橋1985仙北郡南外村TL-2031.9合成I桁橋不明
DSC00755秋田 建設事務所101号野村橋2002南秋田郡昭和町野村B活荷重99.03径間連続非合成鈑桁橋不明
DSC00757仙北 土木事務所唐松・字津野線松清橋(ショウセイハシ)1991仙北郡協和町TL-2023.0H型橋耐候性鋼板使用
DSC00759秋田 建設事務所101号新関橋2002南秋田郡昭和町新関B活荷重92.02径間連続非合成鈑桁橋不明
DSC00761仙北 土木事務所唐松・字津野線水無橋(ミズナシバシ)1991仙北郡協和町TL-2026.0I型橋耐候性鋼板使用
DSC00763秋田 建設事務所101号川向橋2002南秋田郡昭和町新関B活荷重(25t)107.03径間連続非合成鈑桁橋耐候性鋼材使用
DSC00765秋田 建設事務所101号大久保橋2002南秋田郡昭和町大久保B活荷重78.03径間連続非合成鈑桁橋不明
DSC00767仙北 土木事務所唐松・字津野線ワサビ沢橋1992仙北郡協和町TL-2070.0I桁橋不明
DSC00769秋田 建設事務所101号下谷地橋(シモヤチハシ)2002南秋田郡昭和町野村B活荷重(25t)37.0鋼単純合成3主桁橋耐候性鋼材使用
DSC00771秋田 土木事務所101号馬踏橋1964南秋田郡昭和町TL-1418.5単純合成H桁橋不明
DSC00773秋田 土木事務所昭和・岩城線高野橋1986不明TL-2076.4鋼橋耐候性塗装使用
DSC00775不明男鹿昭和飯田川線阿弥陀堂橋1999南秋田郡昭和町阿弥陀堂地内TL-25100.03径間連続鋼床板鈑桁橋耐候性鋼材使用
DSC00777秋田 土木事務所杉沢・上小阿仁線仙入橋1964南秋田郡五城目町TL-1461.1鋼橋不明
DSC00779秋田 土木事務所杉沢・上小阿仁線白内橋1962南秋田郡五城目町TL-1423.9単純合成I桁橋不明
DSC00781鹿角 建設事務所国道282号森向橋2002鹿角市B活荷重31.7単純非合成鋼鈑桁橋耐候性鋼材使用
DSC00783由利 土木事務所象潟矢島線鳥越川橋1985由利郡象潟町TL-2030.5I桁合成橋不明
DSC00785由利 土木事務所本荘・岩城線境橋1985由利郡岩城町TL-1416.5H桁合成橋耐錆性あり
DSC00787由利 土木事務所仁賀保矢島館合線堀切橋1985由利郡東由利町TL-2020.0H桁合成橋耐錆性あり