#author("2025-03-27T14:41:53+09:00","default:kouzouken","kouzouken")
#author("2025-03-27T15:11:45+09:00","default:kouzouken","kouzouken")
#contents

*ダウンロード〜起動 [#y9bfcebd]
基本的に2021以降は同じなため,[[Salome-Meca2023メモ:https://www.str.ce.akita-u.ac.jp/cgi-bin/pukiwiki/?salome_meca-2023%E3%83%A1%E3%83%A2]]を参照

*singularityのインストール [#i8c55c8c]
**Ubuntu24 [#r64d759f]
Ubuntu24でのsingularityのインストールは、
 sudo apt install singularity-container singularity
これだけで大丈夫のよう。

*実行ファイルの作成 [#n50455b7]
 $ singularity run --app install salome_meca-lgpl-2023.1.0-4-20240327-scibian-10.sif

を実行すると、salome_meca-lgpl-2023.1.0-4-20240327-scibian-10.sif という実行ファイルができている。
実行方法は、
 $./salome_meca/salome_meca-lgpl-2023.1.0-4-20240327-scibian-10 --soft

*パネルにアイコンを追加 [#zdda4518]
-パネル上で右クリックし「パネルへ追加」
-カスタム・アプリケーションのランチャ
-追加
-名前:Salome-Meca2023
-コマンド:/home/kouzou/salome_meca/salome_meca-lgpl-2023.1.0-4-20240327-scibian-10 --soft
-アイコンの画像は、何もしないと押ボタンになるけど、今までのアイコンがよければ、それをsalome_mecaのディレクトリにでも入れて、参照すればよい。
--例えば、Salome-Meca2020のアイコンの画像ファイルは、~/kouzou/salome_meca/V2020.0.1_universal_universal/icon.png

-Salome-Meca2022の場合は
--コマンド:/usr/bin/singularity run /home/kouzou/salome_meca/salome_meca-lgpl-2022.1.0-1-20221225-scibian-9.sif

*以下は、うまく行かなかったときの記録 [#xd89daa0]
**実行ファイルをつくらないとうまくいかない [#kfa6c238]
ubuntu24またはubuntu22上のsalome23で、kata.hdf, kata.commを動かすと、以下のエラー。
 Summary
 Output messages for stage kata
 
 
 Output messages for stage kata - [top / bottom]
 
 ++ using container salome_meca-lgpl-2023.1.0-4-20240327-scibian-10.sif
 ++ using software rendering mode (should use `mesa_salome` starter)

ubuntu22では動くsalome22は、ubuntu24では起動すらしないので、ターミナルから実行すると、以下のエラー
 $ /usr/bin/singularity run /home/kouzou/salome_meca/salome_meca-lgpl-2022.1.0-1-20221225-scibian-9.sif
 FATAL:   container creation failed: mount /proc/self/fd/3->/var/lib/singularity/mnt/session/rootfs error: while mounting image /proc/self/fd/3: kernel reported a bad superblock for squashfs image partition, possible causes are that your kernel doesn't support the compression algorithm or the image is corrupted




*試行錯誤したメモ [#s07283f9]
-[[ここ:http://opencae.gifu-nct.ac.jp/pukiwiki/index.php?plugin=attach&refer=AboutTreeFoam&openfile=%BF%B7TreeFoam-3.24.240723%A4%CE%BE%D2%B2%F0.pdf]]にあるように、

 $ singularity run --app install salome_meca-lgpl-2023.1.0-4-20240327-scibian-10.sif

を実行すると、

 Installation successfully completed.
 To start salome_meca, just use:
   /home/gthmhk/salome_meca/salome_meca-lgpl-2023.1.0-4-20240327-scibian-10
 or (in the installation directory):
   ./salome_meca-lgpl-2023.1.0-4-20240327-scibian-10
 
 If you want to check your configuration, use:
   singularity run --app check salome_meca-lgpl-2023.1.0-4-20240327-scibian-10.sif

と表示されて、salome_meca-lgpl-2023.1.0-4-20240327-scibian-10 という実行ファイルができる。
これを実行すると、以下のエラー。

 /home/kouzou/salome_meca/./salome_meca-lgpl-2023.1.0-4-20240327-scibian-10:433: SyntaxWarning: invalid escape sequence '\.'
   regexp = re.compile("hwloc_(.*)\.so")
 + running salome_meca in GPU mode
 ++ using container salome_meca-lgpl-2023.1.0-4-20240327-scibian-10.sif
 ++ prepend system 'libGL*' libs
 SALOME_Session_Server_No_Server: /lib/x86_64-linux-gnu/libc.so.6: version `GLIBC_2.38' not found (required by /.singularity.d/libs/libGLdispatch.so.0)
 SALOME_Session_Server_No_Server: /lib/x86_64-linux-gnu/libc.so.6: version `GLIBC_2.34' not found (required by /.singularity.d/libs/libGLdispatch.so.0)
 SALOME_Session_Server_No_Server: /lib/x86_64-linux-gnu/libc.so.6: version `GLIBC_2.38' not found (required by /.singularity.d/libs/libGLX.so.0)
 SALOME_Session_Server_No_Server: /lib/x86_64-linux-gnu/libc.so.6: version `GLIBC_2.34' not found (required by /.singularity.d/libs/libGLX.so.0)

末尾に --soft のオプションをつけて以下のように実行したら、Salome-Mecaが起動する。

 $./salome_meca-lgpl-2023.1.0-4-20240327-scibian-10 --soft

kata.hdfとkata.commとで動作を確認。よかった、よかった。

**GPUモードとソフトウェアレンダリングモード [#p23b8eab]
-GPUモードは,GPU(グラフィックボード)のメモリを使用する.ソフトウェアレンダリングモードは使用しない.
-起動時に--softとつけるとソフトウェアレンダリングモードで起動する.
-現状,GPUモードだと上記のエラーが出るため,基本的にはソフトウェアレンダリングモードでの起動がよいと思う.
-以下,[[公式サイト:https://code-aster.org/spip.php?article303]]の記載
 The platforme is already installed within the container, no need to install anything else as all the prerequisites are in the container Autodesk Revit 2023: BIM software to design and make anything. Design buildings and infrastructure in 3D.
    Launching salome_meca 2021 using the singularity container :
    ./salome_meca-lgpl-2021.0.0-1-20210811-scibian-9
    salome_meca uses GPU acceleration and expects a Nvidia-like device. Yet, on may use software rendering instead using such option:
    ./salome_meca-lgpl-2021.0.0-1-20210811-scibian-9 --soft

日本語訳
 プラットフォームはコンテナ内にすでにインストールされており、前提条件はすべてコンテナ内にあるため、他に何かをインストールする必要はありません Autodesk Revit 2023: あらゆるものを設計・製作するBIMソフトウェア。建築物やインフラを3Dで設計。
    singularityコンテナを使ってsalome_meca 2021を起動する:
    ./salome_meca-lgpl-2021.0.0-1-20210811-scibian-9
    salome_meca は GPU アクセラレーションを使用し、Nvidia のようなデバイスを期待します。しかし、このようなオプションを使ってソフトウェアレンダリングを使うこともできます:
    ./salome_meca-lgpl-2021.0.0-1-20210811-scibian-9 --soft
*2024に特有のこと [#u2388c0c]
**localhostエラー [#k5938f22]
-AsterStudyで以下のエラーが出る
-AsterStudyで以下のエラーが出る(PCによっては出ない?)
 No available versions found on 'localhost'.
--このエラーが出ると、解析時にfile not found でエラーが出る。
-今まで(2023以前)のsalomeで、時間はかかってもなんとか処理してくれるような操作(Paravisで少し重いmedファイルを開くとか)をするとすぐに落ちる。
--時間のかかりそうな解析とかはどうなんだろうか

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS