当面の課題(20/5/11後藤)

後藤ちゃちゃ(20/5/15)

画像を大学のstrサーバーの方にコピーしてリンクを張り直しておきました。 あと、モダールをモーダルに書き換えました。

秋田大学きてみました

修論日誌

日付時間帯作業時間作業内容立会
3/3010:00~18:006h3年生課題
4/ 19 :00~17:006h3年生課題

3/30 salome 3年生課題 10/18 片持ちばり

メッシュ要素変位理論値相対誤差
0.53941216.5796.669-1.35%
1722786.4436.669-3.39%
2118175.7386.669-13.96%
428624.9436.669-25.88%
88974.0416.669-39.41%

3/30 10/25 3年生課題 片持ちばり

メッシュ要素変位理論値相対誤差
0.53941216.5796.669-1.35%
0.71309166.4786.669-2.86%
0.8721016.4376.669-3.48%
0.9717186.4316.669-3.57%
1722786.4436.669-3.39%
1.2655756.4086.699-3.91%
1.4410966.3166.669-5.29%
1.5234176.1216.669-8.22%
1.8117585.7376.669-13.98%
2118175.7386.669-13.96%
428624.9436.669-25.88%
88974.0416.669-39.41%

https://www.str.ce.akita-u.ac.jp/~gotouhan/j2020/oikawa.png

4/1 3年生課題 11/1 単純ばり

メッシュ要素 変位理論値 相対誤差
0.53226490.42990.41673.16%
0.81993740.42540.41672.88%
1621330.41720.41670.12%
1.5504850.41300.4167-0.89%
2161900.38590.4167-7.39%

3年生課題 11/8 

単純ばり 0.4167 ティモシェンコ 0.4917

メッシュ要素 変位理論値 相対誤差
0.53228140.51970.49175.69%
0.81996320.50900.49173.52%
1.0623200.50170.49172.03%
1.2800170.49910.49171.50%
1.5502430.49790.49171.26%

振動モード解析 

paravisアニメーション  振動モードごとアニメーション表示??

salome-meca2019を用いたモーダル解析

100*10*20の片持ちばりのモデルを使用 メッシュまではたわみと一緒

Aster Studyを開いて - operations - add stage with assistant - modal analysis https://www.str.ce.akita-u.ac.jp/~gotouhan/j2020/modal.png

以上の流れで設定は完了

解析の実行を行う

計算が終了してマークが緑になったら 

Data files summaryの中の結果ファイルを右クリックしてPost-Precessを選択

画面が変わるのでそこでアニメーションを確認しながら固有振動数と振動モードを確認する。

片持ちばりの固有振動数(理論値)

固有振動数の理論式は、式の書き方が分かり次第書きます。 100*20*10 E=132000

振動次数理論値 振動モード 解析値(メッシュサイズ1 1次メッシュ)
1次   620.02Hz水平1次  631.53Hz
2次   1239.95Hz鉛直1次1216.44Hz
3次   3889.22Hz水平2次3780.42Hz
4次   4309.47Hzねじれ一次4530.42Hz
5次   7777.85Hz鉛直2次6541.83Hz

後藤ちゃちゃ(3/30)

既に自己解決してるかもしれませんが、

の次に、

とすべきところで、さっきは、unnamed(CALC_CHAMP) を選ばずに、reslin(MECA_STATIQUE)のままにして、SIGMだのEPSIを設定したために、結果に、SIGMやEPSIが出力されてなかったのではないかと思います。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS