11月1日

cp:コピー  

gnuplot:グラフを作るためのデイレクトリーに入る

plot sin(x) :sin(x)のグラフを作る

plot "ファイル名”w L :線が引ける

set term png :pngに変換する

set out put "ファイル名.png ” :ファイルをPNGで保存

plot”ファイル名”w LP : 線を引く

1101:自分で制作したもの 1102:コピーしたもの http://www.str.ce.akita-u.ac.jp/~gotouhan/j2023/minakawa/bbb.png

http://www.str.ce.akita-u.ac.jp/~gotouhan/j2024/maniwa/1101.png

http://www.str.ce.akita-u.ac.jp/~gotouhan/j2024/maniwa/1102.png

11月8日

http://www.str.ce.akita-u.ac.jp/~gotouhan/j2024/maniwa/katamoti2024.png

例)メッシュ長さ1の場合(人によって多少の数値の誤差はあるので、こちらの数値は参考程度に)

メッシュ長さ要素数先端変位(4隅の平均値)[mm]相対誤差(\( \frac{salome-手計算}{手計算} \))計算者
1377576.374.5創造工房
0.71073806.472.96
0.8578216.443.62
0.9576986.433.73
1.1579806.443.57
1.2521236.413.90森井
1.3455496.344.98森井
1.4269516.325.31森井
1.5169046.256.32米谷
1.6142966.207.05米谷
1.7135966.216.81米谷
1.862995.7413.9沼野
1.960015.7314.1沼野
256175.6515.3沼野
323095.4817.8國井
46173.6245.6國井
54943.8542.3國井
65812.5162.4西澤
71331.4178.8西澤
8781.2980.7西澤
9721.28880.69真庭
10601.22681.62真庭
11651.23181.54真庭

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS