7/9 挿入鋼板480mmフランジを埋め込んだモデルの解析を行った
6/4 木材工学の概要を書き始めた
5/28 フランジ周りの応力分布をwikiに載せた
岡田の卒論日誌に引き続き行う
新日鉄の木鋼ハイブリット構造 https://www.eng.nipponsteel.com/steelstructures/wp/wp-content/uploads/2021/06/SShybrid_202106.pdf
新日鉄エンジニアリング技報2013年 https://www.eng.nipponsteel.com/files_publish/page/76/vol04_10.pdf
鋼材の厚さ https://www.kumagai-steel.co.jp/product/stock/2536/
フランジを挿入鋼板の中に埋め込んだ [#j39c9232]
フランジが外に出ているモデルと中に埋め込んだモデルの応力分布 [#h8d27c9f]
梁中央を0とした応力分布 [#radee60a]
・フランジの切れ目で応力集中していたが、4m積雪時の荷重を載荷しても降伏応力に達していなかった
・これでもフランジの切れ目で降伏応力に達していた
引張側フランジを下から見た応力図 [#v20c251f]
横から見たフランジ切れ目の応力図
梁中央を0とした応力分布
・これでもフランジの切れ目で降伏応力に達していた
引張側フランジを下から見た応力図
横から見たフランジ切れ目の応力図
フランジを先細らせたフランジ1100mmモデル
フランジの切れ目で降伏応力に達していた
フランジ端部を円形にしたフランジ1100mmモデル
フランジの切れ目で降伏応力に達していた
https://www.str.ce.akita-u.ac.jp/cgi-bin/pukiwiki/?PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R#content_1_10