ケント紙
https://www.str.ce.akita-u.ac.jp/cgi-bin/pukiwiki/?%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%83%88%E7%B4%99
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
ケント紙の型番
†
生協にケント紙の型番を再度確認しに行きました。会社は文運堂でコッカはコッカケント紙のコッカという意味でした。型番はB-2004です。これでよろしいでしょうか。
↑
生協のケント紙
†
&link(文運堂,
http://www.bunundo.co.jp/catalog15.htm)
B3
B2008
KN-528
A3
A1504
KN-514
A4
A1508
KN-518
↑
ケント紙の材料定数
†
まずはひずみゲージを貼って通常の引張試験をやってみる。
シアノアクリレート(瞬間接着剤)系の接着剤は紙に染み込んで、紙の剛性を上げてしまうし、うまくねっぱらないので却下。
まずは木工ボンド系を試してみる。
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~v-tails/pp/index.html
ここにケント紙をスピーカーからの発信音で共振させた周波数からヤング率を求めている例があるが、 やはりケント紙の厚さは測定しなければならないので、その測定誤差は免れない。
ノギスで挟んだ際のめりこみを避けるなら、ケント紙10枚くらいを2枚のアクリル板に挟んでノギスで厚さを測り、 全体の厚さからアクリル板の厚さを引いてケント紙枚数で割ればどうだろう。
最新の100件
2023-03-27
千代岡の卒論日誌
2023 春休み振動解析班
2023-03-26
春課題弾塑性解析2023
2023-03-25
秋山の修論日誌
2023-03-14
卒論修論メモ
2023-03-08
お知らせ
2023-03-07
辞書登録候補
2023-03-03
岡田の卒論日誌
2023-03-02
2023 春課題座屈解析
Code_Asterメモ
2023-03-01
Windows11メモ
Ubuntuメモ
salome-meca2021メモ
2023-02-28
研究室メモ
Salome-Mecaインストールメモ
Ubuntuサーバー版メモ
2023-02-22
青野の卒論日誌
2023-02-21
七五三の卒論日誌
2023-02-20
新谷の卒論日誌
進藤の卒論日誌
2023-02-16
山本の卒論日誌
田村の卒論日誌
2023-02-13
小川の修論日誌
2023-02-09
青山の修論日誌
高井の卒論日誌
2023-02-06
柴田の卒論日誌
2023-02-03
Salome-Mecaエラー
2023-01-31
Marc_Mentatメモ
2023-01-27
松田の卒論日誌
2023-01-25
安部の卒論日誌
2023-01-19
後藤メモ
2023-01-18
梅宮の卒論日誌
2023-01-10
君島の修論日誌
2022-12-28
角田の修論日誌
2022-12-27
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
FormattingRules
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
2022-12-26
構造研ゼミ
2022-12-19
LuaTeX-jaメモ
2022-12-09
山口の卒論日誌
関合の卒論日誌
河合の卒論日誌
2022-12-07
小池の卒論日誌
2022-11-18
Salome-Meca演習_単純梁(2021)
2022-11-16
交通情報
2022-11-15
Salome-Meca例題ファイル
2022-11-11
岩崎の卒論日誌
2022-11-04
Salome-Meca演習_片持ち梁(2021)
Salome-Meca演習_サンドイッチ梁(2021)
Salome-Meca演習_弾塑性解析(2021)
2022-10-21
RecentDeleted
2022-10-20
コロナ関連
2022-10-19
unixコマンド
2022-10-18
データロガーメモ
2022-09-30
Salome-Meca2017
2022-09-27
過去の卒論・修論日誌(構造研)
過去の卒論・修論日誌(後藤班)
科研費メモ
2022-09-26
FrontPage
顔写真名簿メモ
2022-08-09
MATLABメモ
2022-08-03
畠山の卒論日誌
2022-07-01
及川の博論日誌
2022-06-30
salome-meca 入門編
2022-06-23
石黒の作業日誌
2022-06-16
TeXメモ
2022-05-28
ベイズ回帰
LibreOfficeメモ
2022-05-19
salome 結合メモ
2022-04-21
salome-meca 振動解析メモ
2022-04-20
Salome-Meca演習_単純梁
2022-04-15
及川の修論日誌
2022-04-13
Geometryメモ
2022-04-08
Curaメモ
3Dプリンター(新)
2022-04-06
D班
2022-04-05
S班
2022-03-23
構造研近況
2022-03-15
高橋2020の卒論日誌
2022-03-09
根本の卒論日誌
2022-03-04
試し
AutoTicketLinkName
2022-03-03
Salomeメモ
2022-03-01
Windows10メモ
2022-02-15
フリー素材
2022-02-10
WCTEメモ
2022-01-26
Salome-Meca_降伏点検証
2022-01-20
構造研スキャナー
2022-01-18
文献検索
2022-01-13
藤原の卒論日誌
Salome-Meca演習_弾塑性解析
オートグラフ試験方法
2021-12-14
森島の卒論日誌
2021-12-13
オートグラフメモ
試験ページ
Last-modified: 2020-01-20 (月) 10:31:29