


| 新材料及び廃棄材料のコンクリートへの再利用に関する多方面の研究。 |
| 1.もみ殻灰混和コンクリート |
| 2.フェローセメント |
| 3. 廃プラスチック |
| 3. 他 |
| 博士論文 | コンクリート用混和材料としてのもみ殻灰の製造法の開発とその応用に関する研究, 和田 一郎 | 2003 |
| 修士論文 | もみ殻灰混和フェロセメントの力学的特性に関する研究, 宮村 卓 | 2000 |
| 卒業論文 |
| 1 | 和田 一朗, 徳重 英信, 川上 洵: もみ殻灰混和モルタルの強度推定, セメント・コンクリート論文集, No.56, pp.163-168. | 2003 |
| 2 | 川上 洵,徳重 英信,松岡 智: 廃プラスチック材を骨材に用いた軽量ポーラスポリマーコンクリートの物理的性質, セメント・コンクリート論文集, No.55, pp. 645-650. | 2002 |
| 3 | Ichiro Wada, T. Kawano, Makoto Kawakami and N. Maeda: Effect of Highly Reactive Rice Husk Ash on Durability of Concrete and Mortar, ACI SP-192, pp.205-222. | 2000 |