構造研 | 後藤班 | 野田班 |

関塚の卒論日誌 - *卒論日誌

目次

卒論日誌

日付 時間帯(h)作業時間内容 立会
4/710:00〜11:001卒論
4/1211:30〜12:000.5タイピング練習
4/1716:00〜17:001vi練習
4/1913:30〜14:000.5vi練習
4/2515:30〜16:000.5Fortran練習
4/2816:30〜17:000.5文献
4月合計4.0
5/1518:30〜20:302Salome_Meca
5/1718:00〜19:001Salome_Meca
5/1816:00〜16:300.5Salome_Meca
5/2315:30〜16:3013Dプリンター練習
5/3016:00〜17:0013Dプリンター練習
5/319:30〜11:302曲げ試験(予備実験)近藤さん、遠藤さん
5月合計7.5
6/516:00〜19:0033Dプリンター印刷&曲げ試験(予備実験)近藤さん、藤田さん
6/1216:00〜17:0013Dプリンター印刷近藤さん、遠藤さん
6/1519:00〜21:002曲げ試験(予備実験)
6/2023:00〜3:004曲げ試験(予備実験)
6/214:00〜6:002データ整理
6月合計12.0
7/415:30〜16:301文献
7/417:00〜18:001Salome_Meca
7/516:00〜17:001$\TeX$
7/82:30〜3:301Salome_Meca
7/918:00〜20:002$\TeX$
7/1118:00〜19:001fortran
7/1315:00〜15:300.5fortran
7/2411:00〜12:001Salome_Meca
7月合計8.0
8/217:00〜18:0013Dプリンター
8/39:00〜11:002引張試験(準備)後藤さん
8/1614:00〜16:002引張試験(準備)
8/2113:00〜17:004引張試験(予備実験)近藤さん
8/2214:00〜16:002引張試験(予備実験)近藤さん
8/2316:30〜17:301引張試験(予備実験)
8/2815:00〜17:002引張試験(準備)
8/3017:30〜20:002.5引張試験(予備実験)
8/3116:00〜18:302.5引張試験(予備実験)
8月合計19.0
9/116:00〜19:003引張試験(予備実験)
9/515:00〜16:001中間
9/617:00〜19:002中間
9/719:00〜22:303.5中間
9/922:00〜4:006中間
9/105:00〜7:002中間
9/1020:00〜23:003中間
9/1113:00〜22:009中間
9/1119:00〜22:003中間
9/1310:00〜14:004中間
9/1511:00〜18:007中間
9/1618:00〜24:006中間
9/188:00〜14:006中間
9/1910:00〜12:002中間
9/1915:00〜22:007中間
9/209:00〜13:004中間
9/2016:00〜17:001中間
9/211:00〜14:0013中間
9月合計82.5
10/515:00〜17:002Salome_Meca
10/1014:00〜16:002Salome_Meca
10/1116:00〜18:002Salome_Meca
10/1218:00〜21:003Salome_Meca
10/1615:00〜19:304.53Dプリンター
10/1715:00〜18:003Salome_Meca
10/1810:30〜12:001.5Salome_Meca
10/1814:00〜16:302.5引張試験
10/2112:00〜14:302.5Salome_Meca
10/239:00〜14:305.5Salome_Meca
10/2413:00〜17:004.0引張試験
10/2515:00〜18:303.5引張試験
10/2613:00〜16:003.0引張試験
10/2816:00〜24:308.5曲げ試験、3Dプリンタ関係
10/3016:00〜18:302.5曲げ試験関係
10月合計50.0
11/118:00〜20:002.0曲げ試験関係
11/214:00〜17:303.5Salome_Meca、3Dプリンタ関係
11/610:00〜16:006.03Dプリンタ関係
11/719:00〜24:005.03Dプリンタ関係
11/815:00〜17:302.53Dプリンタ関係
11/914:00〜18:004.03Dプリンタ関係、Salome_Meca
11/1313:00〜17:004.03Dプリンタ関係、Salome_Meca
11/1415:00〜22:007.0論文参照、Salome_Meca
11/1517:00〜22:005.0論文参照、Salome_Meca
11/1615:00〜24:009.03Dプリンタ印刷、Salome_Meca
11/178:00〜14:006.03Dプリンタ印刷、Salome_Meca
11/181:00〜2:001.03Dプリンタ印刷
11/2015:00〜23:308.53Dプリンタ印刷、文献
11/2117:00〜24:307.53Dプリンタ印刷、文献
11/2316:00〜21:005.03Dプリンタ印刷、文献
11/2419:00〜22:303.5Salome_Meca
11/2715:00〜22:307.5Salome_Meca、3Dプリンタ印刷
11/2816:00〜22:306.5Salome_Meca、stlファイル作成、3Dプリンタ印刷
11/293:00〜6:303.5Salome_Meca、stlファイル作成、3Dプリンタ印刷
11/3013:00〜22:009.0Salome_Meca、stlファイル作成、3Dプリンタ印刷
11月合計106.0
12/113:30〜14:301.03Dプリンタ調整
16:30〜22:306.0Salome_Meca、3Dプリンタ印刷
12/217:00〜25:008.0Salome_Meca、3Dプリンタ調整、文献
12/315:00〜17:002.0Salome_Meca、3Dプリンタ印刷
12/413:00〜15:002.0実験手伝い近藤さん(4年)
15:30〜20:004.53Dプリンタ調整、文献
12/510:00〜12:302.5実験手伝い近藤さん(4年)
13:30〜18:004.53Dプリンタ調整、スライド作成
12/619:00〜23:304.5xfig
12/715:00〜19:304.5ハニカム、格子曲げ試験
12/1217:00〜22:005.0ハニカム、格子曲げ試験、データ整理
12/1317:00〜25:008.0ハニカム、格子曲げ試験、データ整理、Salome_Meca
12/1417:00〜25:008.0データ整理、Salome_Meca
12/1916:00〜20:004.0データ整理、Salome_Meca
12/2019:00〜22:304.5中間発表準備
12/2118:00〜22:304.5中間発表準備、Salome_Meca
12/2200:00〜1:001.0Salome_Meca
12/2318:00〜22:004.0中間発表準備
12/240:00〜9:009.0中間発表準備
12/2519:00〜24:5.0中間発表準備
12/260:00〜12:0012.0中間発表準備
12月合計104.5
1/911:00〜14:003.0格子モデル作成、Salome_Meca
15:00〜19:004.0格子モデル作成、Salome_Meca
1/1012:00〜20:008.0ハニカム シェル要素解析
1/1117:00〜20:003.0格子 シェル要素解析
1/1515:00〜19:004.0格子 シェル要素解析
1/1615:00〜20:005.0格子 シェル要素解析、commファイル編集遠藤さん
1/1714:30〜21:006.5ハニカム シェル要素解析、格子 シェル要素解析、commファイル編集
1/1814:00〜24:3010.5ハニカム シェル要素解析、格子 シェル要素解析、commファイル編集
1/1916:00〜20:004.0東北支部概要編集
1/2215:00〜19:304.5東北支部概要編集
1/2315:00〜22:307.0東北支部概要編集
1/2413:30〜14:301.0東北支部概要編集
16:00〜19:303.5commファイル編集、$\TeX$
1/2519:30〜25:306.0commファイル見直し
1/2613:30〜14:301.0卒論概要作成
17:00〜20:003.0ハニカム シェル要素解析、commファイル見直し
1/2913:30〜22:309.0卒論概要作成、東北支部概要直し、シェル要素解析、commファイル見直し
1/3016:30〜20:309.0シェル要素解析
1/3114:00〜19:005.0シェル要素解析、スライド作成
1月合計97
2/116:00〜23:007.0シェル要素解析、スライド作成
2/26:00〜9:003.0スライド作成
13:30〜14:000.5スライド作成
2/514:00〜22:308.5スライド作成
2/616:00〜18:302.0スライド作成
2/715:30〜25:3010.0スライド作成
2/815:30〜19:304.0卒論概要編集、スライド作成
2/913:00〜19:304.5スライド作成
2/1115:30〜21:306.0スライド作成
2/1215:30〜20:004.5スライド作成
2/1315:00〜19:004.0スライド作成
19:30〜23:003.5スライド作成
2/140:00〜4:304.5スライド作成
16:00〜23:007.0スライド作成
2/1515:00〜24:009.0スライド作成
2/163:00〜15:0012.0スライド作成
2/1715:00〜19:004.0スライド作成
2月合計94

全合計584.5

バックアップした日

日付 時間帯
12/221:14頃
12/249:17頃
12/2820:15頃
1/1116:15頃
1/1920:10頃
1/2219:30頃
1/2322:30頃
1/2419:35頃
1/261:21頃
2/522:46頃
2/81:31頃
2/1423:10頃

卒論テーマ

3Dプリンタで造形したハニカム板の曲げ挙動

構造研ゼミ

5/15 gFTPとか

 試しに画像をstrサーバにアップロードしてみる。
 Salome_Mecaで10mm×10mm断面の角材(ヤング率:6GPa, ポアソン比:0.3)の単純梁
    ・荷重は面荷重で100N.
    ・スパン長さは200mm.
    ・要素分割は、Lengthが8, 4, 2, 1
    ・1次要素(linear)と2次要素(quadratic)

 <1次要素>
Length1248
たわみ(mm)3.2572.9852.6641.944
相対誤差 %(理論値:初等梁=3.333mm)2.2810.4420.0741.67
相対誤差 %(理論値:ティモシェンコ梁=3.359mm)3.0411.1320.6942.13

 <2次要素>
Length1248
たわみ(mm)3.3623.3613.363.359
相対誤差 %(理論値:初等梁=3.333mm)0.870.840.810.78
相対誤差 %(理論値:ティモシェンコ梁=3.359mm)0.090.060.030.00

5/22 3Dプリンターで印刷してみる

 まず、適当なモデルをSalome_Mecaで作成して、stlファイルにエクスポート。

 次に、stlファイルをSlic3rで読み込む。
3Dプリンターメモのここらへんを参考に3Dプリンターの設定やGcodeを作り、SDカードに保存する。

 SDカードを3Dプリンターに挿して、印刷を開始する。

5/29 曲げ試験(予備実験)

5 × 5 × 120 の角柱を作成し、曲げ試験を行う。

 こんな感じ
 上の面、手前の面それぞれ面1、面2とか

傾きa(線形回帰)ヤング率E(MPa)
13.46451374
23.951551730

 印刷してみたら中身がスカスカだった。
http://www.str.ce.akita-u.ac.jp/~gotouhan/j2017/sekizuka/Per1FillpatRec.gcode
 断面二次モーメントが正確じゃない。
 次は印刷の設定を変えて、試験を行うことにする。

6/5 曲げ試験(予備実験)

 Slic3rのPrint Settingsをいじって、前回とは違う設定にする。
gcode http://www.str.ce.akita-u.ac.jp/~gotouhan/j2017/sekizuka/Per20FillpatRec.gcode

傾きa(線形回帰)ヤング率E(MPa)
15.919162344
25.577952298

6/12 曲げ試験(予備実験)

材料を変えて、同じ設定で試験してみる。

傾きa(線形回帰)ヤング率E(MPa)
16.215372343
25.556192179

6/19 曲げ試験(予備実験)

PLA樹脂(黒)

傾きa(線形回帰)ヤング率E(MPa)
1回目16.370262522
2回目16.655572635
3回目16.446892552
平均2570

傾きa(線形回帰)ヤング率E(MPa)
1回目26.507822577
2回目26.381942527
3回目26.188292450
平均2518

PLA樹脂(白)

傾きa(線形回帰)ヤング率E(MPa)
1回目16.38852408
2回目16.214232342
3回目16.20842340
平均2363

傾きa(線形回帰)ヤング率E(MPa)
1回目25.870692302
2回目26.110582396
3回目25.832522287
平均2238

引張試験(予備実験)

試験方法

 1.供試体を測定器に接続する。
 2.室温を測定する。
 3.供試体にフックをかける。
 4.パソコンの測定ソフト(PCD-30A)を起動し、出力ファイルを設定する。
 5.設定したら、モニタ開始。
 6.問題なければモニタ終了して収録開始。
 7.30秒毎に重り(1kg)を載荷していく。(始めの30秒は載せない)
 8.測定を終了する。
 9.測定したデータをCSVファイルで出力。viで始めの数行を削除し、測定時間を記述。
 10.プログラム"syokignu.f"をコンパイル、実行。
 11.gnuplotで時間と変位のグラフを出力する

結果

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

結果(ひずみゲージを貼り直して、再び実験)

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

後藤さんに言われたこと

10/6

来週までの目標

10/13

来週までの目標

10/20

来週までの目標

10/27

来週までの目標

11/3(文化の日でゼミは休みなので、とりあえず目標だけ)

来週までの目標

11/17

来週までの目標

12/1

設計したモデルと3Dプリンタで印刷したモデルの厚さが揃わない。 →3Dプリンタで印刷したモデルの厚さに合わせて、FEM用の3Dモデルを調整することも考える

来週までの目標

試しにハニカムと格子の曲げ試験をやる。→12/7 済

ハニカム

試験日2017.12.717:14~17:34
作成日時2017.12.2
質量(g)56.9
天気雨、雪気温(℃)23湿度(%)53

時間(分)(509.5g)012345678910
たわみ(mm)0.7340.7400.7450.7450.7500.7500.7500.7540.7540.7540.754
時間(分)(509.5g+513.5g)1011121314151617181920
たわみ(mm)1.2461.2481.2561.2621.2621.2621.2621.2621.2691.2691.269

格子

試験日2017.12.717:50~18:10
作成日時2017.12.3
質量(g)55.4
天気雨、雪気温(℃)23湿度(%)53

時間(分)(509.5g)012345678910
たわみ(mm)0.3210.3260.3300.3330.3330.3380.3380.3380.3420.3420.342
時間(分)(509.5g+513.5g)1011121314151617181920
たわみ(mm)0.6300.6300.6330.6360.6370.6420.6420.6460.6470.6470.647

12/8

厚さ2mmのモデルでFEMと3Dプリンタ印刷をする。

来週までの目標

ハニカム(試験体A)

試験日時2017.12.12 18:10~19:00天気雪、雨室温(℃)23湿度(%)51
造形日2017.12.2質量(g)56.9

時間(分)(509.5g)0(載荷直後)0.51.01.52.02.53.03.54.04.55.05.0(除荷直後)5.56.06.57.07.58.08.59.09.510.0
変位(mm)0.7440.7450.7450.7460.7470.7480.7490.7490.7530.7530.7530.0920.0820.0820.0820.0820.0820.0820.0820.0820.0820.082
時間(分)(509.5g+513.5g)40(載荷直後)40.541.041.542.042.543.043.544.044.545.045.0(除荷直後)45.546.046.547.047.548.048.549.049.550.0
変位(mm)1.1281.1331.1351.1401.1421.1421.1441.1441.1451.1461.1460.1350.1220.1130.1130.1130.1130.1130.1120.0920.0920.092

変位(m)曲げ剛性(MN・m^2)
ハニカム(509.5g)0.0007536.863025896E-07
ハニカム(509.5g+513.5g)0.0011989.05435340314136E-07

試験日時2017.12.13 18:23~19:13天気室温(℃)23湿度(%)51
造形日2017.12.2質量(g)56.9

時間(分)(509.5g)0(載荷直後)0.51.01.52.02.53.03.54.04.55.05.0(除荷直後)5.56.06.57.07.58.08.59.09.510.0
変位(mm)0.7150.7250.7270.7320.7320.7320.7370.7380.7380.7380.7380.1030.1030.1030.1030.1030.1030.1030.1030.1030.1030.103
時間(分)(509.5g+513.5g)40(載荷直後)40.541.041.542.042.543.043.544.044.545.045.0(除荷直後)45.546.046.547.047.548.048.549.049.550.0
変位(mm)1.1721.1791.1831.1851.1881.1901.1921.1931.1971.1981.1980.1040.0800.0800.0800.0800.0800.0800.0800.0800.0800.080

変位(m)曲げ剛性(MN・m^2)
ハニカム(509.5g)0.0007387.00251829268293E-07
ハニカム(509.5g+513.5g)0.0011988.66134307178631E-07

格子(試験体A)

試験日時2017.12.12 20:00~20:50天気雪、雨室温(℃)23湿度(%)51
造形日2017.12.3質量(g)55.4

時間(分)(509.5g)0(載荷直後)0.51.01.52.02.53.03.54.04.55.05.0(除荷直後)5.56.06.57.07.58.08.59.09.510.0
変位(mm)0.3060.3090.3090.3090.3090.3090.3090.3160.3160.3160.3160.0660.0640.0640.0620.0610.0610.0610.0610.0610.0610.060
時間(分)(509.5g+513.5g)40(載荷直後)40.541.041.542.042.543.043.544.044.545.045.0(除荷直後)45.546.046.547.047.548.048.549.049.550.0
変位(mm)0.5990.5990.5990.5990.5990.5990.5990.5990.5990.5990.5990.0890.0820.0820.0820.0820.0720.0720.0710.0710.0710.071

変位(m)曲げ剛性(MN・m^2)
格子(509.5g)0.0003161.63539825949367E-06
格子(509.5g+513.5g)0.000591.75869305084746E-06

試験日時2017.12.13 19:28~20:18天気雪、雨室温(℃)23湿度(%)51
造形日2017.12.3質量(g)55.4

時間(分)(509.5g)0(載荷直後)0.51.01.52.02.53.03.54.04.55.05.0(除荷直後)5.56.06.57.07.58.08.59.09.510.0
変位(mm)0.2930.2960.2960.2970.2970.2970.2970.2970.3000.3000.3000.0580.0580.0580.0580.0580.0580.0580.0580.0580.0580.058
時間(分)(509.5g+513.5g)40(載荷直後)40.541.041.542.042.543.043.544.044.545.045.0(除荷直後)45.546.046.547.047.548.048.549.049.550.0
変位(mm)0.5790.5810.5830.5850.5850.5870.5880.5890.5890.5900.5910.0740.0700.0690.0690.0690.0690.0690.0680.068.0.0680.068

変位(m)曲げ剛性(MN・m^2)
格子(509.5g)0.00031.7226195E-06
格子(509.5g+513.5g)0.0005911.75571725888325E-06

12/15

FEMの結果は正しいか? →単純梁で手計算と合うか? 先輩の結果(シェル要素)と自分の結果(四面体要素)の比較

FEM結果(1/17現在)

commファイルを見直し中
ハニカム変位(mm)格子変位(mm)
FEM(四面体1次)0.3490.207
( 〃 2次)0.5930.213
FEM(シェル1次)0.3770.215
実験0.7530.316

ちなみに先輩の結果(Fullcure720)

ハニカム変位(mm)格子変位(mm)
FEM(シェル)4.241.04
実験7.211.29

(RGD525)

ハニカム変位(mm)格子変位(mm)
FEM(シェル)4.670.18
実験4.141.00

FEM結果(1/29現在)

先輩の結果を四面体要素とシェル要素で比較(半解析で)

ヤング率(GPa)ポアソン比
FullCure720(先輩の結果)1.40.3
RGD525(先輩の結果)3.011760.329076
PLA2.790.32

(Fullcure720)

ハニカム変位(mm)格子変位(mm)
FEM(四面体1次)4.71935
FEM(シェル1次)
FEM(シェル_先輩)4.241.04
実験(先輩)7.211.29

(RGD525)

ハニカム変位(mm)格子変位(mm)
FEM(四面体1次)2.17491
FEM(シェル1次)
FEM(シェル_先輩)4.670.18
実験(先輩)4.141.00

Salomeメモ

Salome基本的なことが書いてある。 Salomeメモ

salome資料

ここが詳しい