高福の卒論日誌 - *ファイル

目次

ファイル

pdfファイルは2007/ootaka/taka/soturonpdf

後藤メモ(07/12/27)

片持ち梁(幅方向)半解析の時の自由端図心位置

(nx+1)*(ny+1)*nz+(nx+1)*(ny/2)+1 =(30+1)*(6+1)*120+(6+1)*(30/2)+1=26146

ccxデータ作成プログラム

たわみの相対誤差

縦軸が(FEM-初等梁)/初等梁、横軸が梁の軸長/桁高 vte00-vte35は、それぞれ鋼板深さ0%-35%に対応。 深さとの関係(L/h=10)は、 深さ25%程度で、初等梁との相対誤差は60%程度にもなる。 せん断剛性に5/6*GwAを使ったティモシェンコ梁は、深さ40%ぐらいまで、いい近似になっている。

FEMに対する相対誤差で書き直すと

せん断補正係数の逆算

で求めたkw

合成断面としてのGAをGwAで代用している影響がわからないのでGkA=PL/(v-PL^3/(48EI))を プロットしてみても ほとんど同じような感じ。

で求めたkn

これらのグラフに実験値を重ねてほしい。

作業状況

スギ材の合成EI、合成kGA

供試体鋼板深さ(%)EwIw?+EsIs?合成EIGw(GPa)合成KGA(MN)kG(GPa)
s11589.7E+0486.757E+040.396.850.43
s21591.4E+0478.584E+040.3610.100.63
s325104.26E+0497.526E+040.548.430.53
s425110.39E+0497.667E+040.449.880.62
s535120.33E+04115.363E+040.409.450.59
s635120.98E+04131.321E+040.377.240.45
s7041.86E+0441.86E+040.456.850.43
s8038.55E+0438.55E+040.447.490.47

卒論日誌

日付曜日開始時間〜終了時間作業時間立合作業内容
4/1413:00〜16:003後藤ブラインドタッチ
4/2311:00-16:005後藤構造力学の勉強
4/269:00-12:003後藤構造力学の勉強
5/110:00-12:002後藤ブラインドタッチ
5/210:00-13:003後藤構造力学
5/710:00-14:004後藤viの使いかた
5/810:00-14:004後藤構造力学の勉強
5/1411:00-14:003後藤unixコマンドを覚える
5/1511:00-12:301.5後藤Latexを覚える
5/1711:00-15:004後藤vi
5/1810:00-13:003後藤Latef
5/2310:00-16:006後藤数値解析ゼミの予習
5/2413:00-16:003後藤数値解析ゼミの予習
5/2510:00-13:003後藤fortran
5/2811:00-14:003後藤fortran
5/3110:00-15:005後藤Latef
6/410:00-12:002後藤Latef
6/0914:30-17:303大黒屋gnuplot
6/1111:00-13:002後藤xfig
6/1211:00-13:002後藤Latex
6/1410:30-14:304後藤課題
6/1510:00-11:001後藤Latex
6/1910:00-15:005後藤Latex
6/258:30-10:302後藤ccx
6/298:00-9:001後藤c言語
7/511:00-14:003後藤c言語
7/610:15-10:450.5後藤c言語
7/1210:00-15:005後藤ccx
7/1310:30-16:005.5後藤ccx
7/1710:00-16:006後藤ccx
7/1810:00-17:007後藤鋼板挿入集成材片持ち梁の解析
7/2312:30-16:304後藤鋼板挿入集成材片持ち梁の解析
7/2611:00-16:305.5後藤fortran
7/2710:00-16:306.5後藤open office
7/3012:00-23:0011後藤DLOAD
7/3111:00-15:004後藤open office
8/17:00-15:008後藤DLOAD
8/210:00-15:005後藤open office
8/1312:00-15:303.5工藤xfig
8/2210:00-17:307.5後藤アクリル・バルサ材実験
8/2311:00-14:003後藤バルサ材実験
8/2710:00-15:305.5後藤アルミ材実験
8/2810:00-13:003後藤アクリル準備等
8/2910:00-14:004後藤アルミ材準備等
8/319:00-13:304.5大黒屋データの線形回帰・アクリル準備
9/59:00-15:006後藤xfig
9/1213:00-16:303.5後藤xfig
9/149:00-16:307.5後藤Latex
9/219:00-10:301.5後藤課題
10/19:00-11:002後藤課題
10/39:00-12:003後藤Latex
10/49:00-13:004後藤パスタ橋作り
10/59:00-11:302.5後藤パスタ橋作り
10/610:00-16:006後藤パスタ橋作り
10/1011:00-15:004後藤パスタ橋作り
10/1110:30-15:305後藤パスタ橋作り
10/1210:00-17:307.5後藤パスタ橋作り
10/1611:00-17:006後藤パスタ橋作り
10/1710:00-16:006後藤パスタ橋作り
10/1811:00-17:006後藤パスタ橋準備
10/259:00-16:007後藤アカマツ材料試験
10/2910:00-16:006後藤アカマツ材料試験でのヤング率・せん断弾性係数の推定
10/3110:00-15:005後藤アカマツ材料試験の線形回帰による逆算の確認
11/110:00-16:006後藤スギ材料試験
11/210:00-17:007後藤スギ材料試験での線形回帰による逆算
11/510:00-14:304.5後藤スギ材料試験のヤング率・せん断弾性係数の推定
11/713:00-16:303.5後藤スギ材料試験のヤング率・せん断弾性係数の推定
11/813:00-15:302.5後藤データまとめ
11/1410:00-15:005後藤inpファイルの作成
11/1511:00-14:003後藤inpファイルの作成
11/1611:00-14:303.5後藤inpファイルの作成
11/2210:00-15:005後藤実験(接着)
11/2613:00-15:302.5後藤データ解析
11/2712:00-15:003後藤calculix
11/2812:00-14:002後藤calculix
11/2910:00-15:005後藤実験(接着)
12/512:00-17:305.5後藤3点曲げのプログラム作成
12/610:00-17:007後藤実験(ゲージ張り)
12/715:00-17:302.5後藤caluculix
12/1013:00-17:004後藤open office
12/1114:00-18:004後藤プレゼンシート作成
12/1210:00-18:008後藤中間発表準備
12/1310:00-2:0016後藤中間発表練習、準備
12/2010:00-15:005後藤実験(ゲージ張り)
12/2713:00-16:003後藤ccx
1/1010:00-15:005後藤実験(鋼板挿入集成材の曲げ試験)
1/1112:00-15:003後藤実験データ整理
1/1610:00-13:003後藤実験(破壊試験)
1/1710:00-17:007後藤実験(破壊試験)
1/1810:00-13:003後藤グラフ作成
1/2110:00-15:305.5後藤xfig
1/2210:00-16:006後藤実験データ整理
1/2310:00-17:007後藤支部原稿作成(グラフ)
1/2410:00-17:007後藤支部原稿作成(tex)
1/2510:00-14:304.5後藤グラフ作成
1/2710:00-15:005後藤データ解析
1/2810:00-18:008後藤卒論概要作成
1/299:00-14:305.5後藤支部概要作成
1/3010:00-17:307.5後藤支部概要作成
1/3110:00-17:007後藤グラフ作成
2/110:00-17:007後藤支部原稿作成(提出)
2/210:00-14:004後藤卒論プレゼンシート作成
2/410:00-19:009後藤openoffice
2/510:00-17:007後藤卒論発表練習
2/68:00-18:3010.5後藤発表シート作成
2/78:00-17:309.5後藤プレゼンシート提出
2/88:00-15:307.5後藤プレゼンシート修正
2/1810:00-19:009後藤卒業論文作成
2/2112:00-16:004後藤卒業論文作成
合計527