合成断面としてのGAをGwAで代用している影響がわからないのでGkA=PL/(v-PL^3/(48EI))を
プロットしてみても
ほとんど同じような感じ。
これらのグラフに実験値を重ねてほしい。
供試体 | 鋼板深さ(%) | EwIw?+EsIs? | 合成EI | Gw(GPa) | 合成KGA(MN) | kG(GPa) |
s1 | 15 | 89.7E+04 | 86.757E+04 | 0.39 | 6.85 | 0.43 |
s2 | 15 | 91.4E+04 | 78.584E+04 | 0.36 | 10.10 | 0.63 |
s3 | 25 | 104.26E+04 | 97.526E+04 | 0.54 | 8.43 | 0.53 |
s4 | 25 | 110.39E+04 | 97.667E+04 | 0.44 | 9.88 | 0.62 |
s5 | 35 | 120.33E+04 | 115.363E+04 | 0.40 | 9.45 | 0.59 |
s6 | 35 | 120.98E+04 | 131.321E+04 | 0.37 | 7.24 | 0.45 |
s7 | 0 | 41.86E+04 | 41.86E+04 | 0.45 | 6.85 | 0.43 |
s8 | 0 | 38.55E+04 | 38.55E+04 | 0.44 | 7.49 | 0.47 |
日付 | 曜日 | 開始時間~終了時間 | 作業時間 | 立合 | 作業内容 |
4/14 | 月 | 13:00~16:00 | 3 | 後藤 | ブラインドタッチ |
4/23 | 月 | 11:00-16:00 | 5 | 後藤 | 構造力学の勉強 |
4/26 | 木 | 9:00-12:00 | 3 | 後藤 | 構造力学の勉強 |
5/1 | 火 | 10:00-12:00 | 2 | 後藤 | ブラインドタッチ |
5/2 | 水 | 10:00-13:00 | 3 | 後藤 | 構造力学 |
5/7 | 月 | 10:00-14:00 | 4 | 後藤 | viの使いかた |
5/8 | 火 | 10:00-14:00 | 4 | 後藤 | 構造力学の勉強 |
5/14 | 月 | 11:00-14:00 | 3 | 後藤 | unixコマンドを覚える |
5/15 | 火 | 11:00-12:30 | 1.5 | 後藤 | Latexを覚える |
5/17 | 木 | 11:00-15:00 | 4 | 後藤 | vi |
5/18 | 金 | 10:00-13:00 | 3 | 後藤 | Latef |
5/23 | 水 | 10:00-16:00 | 6 | 後藤 | 数値解析ゼミの予習 |
5/24 | 木 | 13:00-16:00 | 3 | 後藤 | 数値解析ゼミの予習 |
5/25 | 金 | 10:00-13:00 | 3 | 後藤 | fortran |
5/28 | 月 | 11:00-14:00 | 3 | 後藤 | fortran |
5/31 | 木 | 10:00-15:00 | 5 | 後藤 | Latef |
6/4 | 月 | 10:00-12:00 | 2 | 後藤 | Latef |
6/09 | 土 | 14:30-17:30 | 3 | 大黒屋 | gnuplot |
6/11 | 月 | 11:00-13:00 | 2 | 後藤 | xfig |
6/12 | 火 | 11:00-13:00 | 2 | 後藤 | Latex |
6/14 | 木 | 10:30-14:30 | 4 | 後藤 | 課題 |
6/15 | 金 | 10:00-11:00 | 1 | 後藤 | Latex |
6/19 | 火 | 10:00-15:00 | 5 | 後藤 | Latex |
6/25 | 月 | 8:30-10:30 | 2 | 後藤 | ccx |
6/29 | 金 | 8:00-9:00 | 1 | 後藤 | c言語 |
7/5 | 木 | 11:00-14:00 | 3 | 後藤 | c言語 |
7/6 | 金 | 10:15-10:45 | 0.5 | 後藤 | c言語 |
7/12 | 木 | 10:00-15:00 | 5 | 後藤 | ccx |
7/13 | 金 | 10:30-16:00 | 5.5 | 後藤 | ccx |
7/17 | 火 | 10:00-16:00 | 6 | 後藤 | ccx |
7/18 | 水 | 10:00-17:00 | 7 | 後藤 | 鋼板挿入集成材片持ち梁の解析 |
7/23 | 月 | 12:30-16:30 | 4 | 後藤 | 鋼板挿入集成材片持ち梁の解析 |
7/26 | 木 | 11:00-16:30 | 5.5 | 後藤 | fortran |
7/27 | 金 | 10:00-16:30 | 6.5 | 後藤 | open office |
7/30 | 月 | 12:00-23:00 | 11 | 後藤 | DLOAD |
7/31 | 火 | 11:00-15:00 | 4 | 後藤 | open office |
8/1 | 水 | 7:00-15:00 | 8 | 後藤 | DLOAD |
8/2 | 木 | 10:00-15:00 | 5 | 後藤 | open office |
8/13 | 月 | 12:00-15:30 | 3.5 | 工藤 | xfig |
8/22 | 水 | 10:00-17:30 | 7.5 | 後藤 | アクリル・バルサ材実験 |
8/23 | 木 | 11:00-14:00 | 3 | 後藤 | バルサ材実験 |
8/27 | 月 | 10:00-15:30 | 5.5 | 後藤 | アルミ材実験 |
8/28 | 火 | 10:00-13:00 | 3 | 後藤 | アクリル準備等 |
8/29 | 水 | 10:00-14:00 | 4 | 後藤 | アルミ材準備等 |
8/31 | 金 | 9:00-13:30 | 4.5 | 大黒屋 | データの線形回帰・アクリル準備 |
9/5 | 水 | 9:00-15:00 | 6 | 後藤 | xfig |
9/12 | 水 | 13:00-16:30 | 3.5 | 後藤 | xfig |
9/14 | 金 | 9:00-16:30 | 7.5 | 後藤 | Latex |
9/21 | 金 | 9:00-10:30 | 1.5 | 後藤 | 課題 |
10/1 | 月 | 9:00-11:00 | 2 | 後藤 | 課題 |
10/3 | 水 | 9:00-12:00 | 3 | 後藤 | Latex |
10/4 | 木 | 9:00-13:00 | 4 | 後藤 | パスタ橋作り |
10/5 | 金 | 9:00-11:30 | 2.5 | 後藤 | パスタ橋作り |
10/6 | 土 | 10:00-16:00 | 6 | 後藤 | パスタ橋作り |
10/10 | 水 | 11:00-15:00 | 4 | 後藤 | パスタ橋作り |
10/11 | 木 | 10:30-15:30 | 5 | 後藤 | パスタ橋作り |
10/12 | 金 | 10:00-17:30 | 7.5 | 後藤 | パスタ橋作り |
10/16 | 火 | 11:00-17:00 | 6 | 後藤 | パスタ橋作り |
10/17 | 火 | 10:00-16:00 | 6 | 後藤 | パスタ橋作り |
10/18 | 火 | 11:00-17:00 | 6 | 後藤 | パスタ橋準備 |
10/25 | 木 | 9:00-16:00 | 7 | 後藤 | アカマツ材料試験 |
10/29 | 月 | 10:00-16:00 | 6 | 後藤 | アカマツ材料試験でのヤング率・せん断弾性係数の推定 |
10/31 | 水 | 10:00-15:00 | 5 | 後藤 | アカマツ材料試験の線形回帰による逆算の確認 |
11/1 | 木 | 10:00-16:00 | 6 | 後藤 | スギ材料試験 |
11/2 | 金 | 10:00-17:00 | 7 | 後藤 | スギ材料試験での線形回帰による逆算 |
11/5 | 月 | 10:00-14:30 | 4.5 | 後藤 | スギ材料試験のヤング率・せん断弾性係数の推定 |
11/7 | 水 | 13:00-16:30 | 3.5 | 後藤 | スギ材料試験のヤング率・せん断弾性係数の推定 |
11/8 | 木 | 13:00-15:30 | 2.5 | 後藤 | データまとめ |
11/14 | 水 | 10:00-15:00 | 5 | 後藤 | inpファイルの作成 |
11/15 | 木 | 11:00-14:00 | 3 | 後藤 | inpファイルの作成 |
11/16 | 金 | 11:00-14:30 | 3.5 | 後藤 | inpファイルの作成 |
11/22 | 木 | 10:00-15:00 | 5 | 後藤 | 実験(接着) |
11/26 | 月 | 13:00-15:30 | 2.5 | 後藤 | データ解析 |
11/27 | 火 | 12:00-15:00 | 3 | 後藤 | calculix |
11/28 | 水 | 12:00-14:00 | 2 | 後藤 | calculix |
11/29 | 木 | 10:00-15:00 | 5 | 後藤 | 実験(接着) |
12/5 | 水 | 12:00-17:30 | 5.5 | 後藤 | 3点曲げのプログラム作成 |
12/6 | 木 | 10:00-17:00 | 7 | 後藤 | 実験(ゲージ張り) |
12/7 | 金 | 15:00-17:30 | 2.5 | 後藤 | caluculix |
12/10 | 月 | 13:00-17:00 | 4 | 後藤 | open office |
12/11 | 火 | 14:00-18:00 | 4 | 後藤 | プレゼンシート作成 |
12/12 | 水 | 10:00-18:00 | 8 | 後藤 | 中間発表準備 |
12/13 | 木 | 10:00-2:00 | 16 | 後藤 | 中間発表練習、準備 |
12/20 | 木 | 10:00-15:00 | 5 | 後藤 | 実験(ゲージ張り) |
12/27 | 木 | 13:00-16:00 | 3 | 後藤 | ccx |
1/10 | 木 | 10:00-15:00 | 5 | 後藤 | 実験(鋼板挿入集成材の曲げ試験) |
1/11 | 金 | 12:00-15:00 | 3 | 後藤 | 実験データ整理 |
1/16 | 水 | 10:00-13:00 | 3 | 後藤 | 実験(破壊試験) |
1/17 | 木 | 10:00-17:00 | 7 | 後藤 | 実験(破壊試験) |
1/18 | 金 | 10:00-13:00 | 3 | 後藤 | グラフ作成 |
1/21 | 月 | 10:00-15:30 | 5.5 | 後藤 | xfig |
1/22 | 火 | 10:00-16:00 | 6 | 後藤 | 実験データ整理 |
1/23 | 水 | 10:00-17:00 | 7 | 後藤 | 支部原稿作成(グラフ) |
1/24 | 木 | 10:00-17:00 | 7 | 後藤 | 支部原稿作成(tex) |
1/25 | 金 | 10:00-14:30 | 4.5 | 後藤 | グラフ作成 |
1/27 | 日 | 10:00-15:00 | 5 | 後藤 | データ解析 |
1/28 | 月 | 10:00-18:00 | 8 | 後藤 | 卒論概要作成 |
1/29 | 火 | 9:00-14:30 | 5.5 | 後藤 | 支部概要作成 |
1/30 | 水 | 10:00-17:30 | 7.5 | 後藤 | 支部概要作成 |
1/31 | 木 | 10:00-17:00 | 7 | 後藤 | グラフ作成 |
2/1 | 金 | 10:00-17:00 | 7 | 後藤 | 支部原稿作成(提出) |
2/2 | 土 | 10:00-14:00 | 4 | 後藤 | 卒論プレゼンシート作成 |
2/4 | 月 | 10:00-19:00 | 9 | 後藤 | openoffice |
2/5 | 火 | 10:00-17:00 | 7 | 後藤 | 卒論発表練習 |
2/6 | 水 | 8:00-18:30 | 10.5 | 後藤 | 発表シート作成 |
2/7 | 木 | 8:00-17:30 | 9.5 | 後藤 | プレゼンシート提出 |
2/8 | 金 | 8:00-15:30 | 7.5 | 後藤 | プレゼンシート修正 |
2/18 | 月 | 10:00-19:00 | 9 | 後藤 | 卒業論文作成 |
2/21 | 木 | 12:00-16:00 | 4 | 後藤 | 卒業論文作成 |
合計 | 527 |