太田の卒論日誌 - *pdfファイル

目次

pdfファイル

pdfファイルはk4の 2007/ootaka/oota/pdf にあります。

せん断応力分布

s7(集成材のみ,50kN)のせん断応力分布

載荷装置組み図

後藤メモ(07/12/28)

ccxの.dat出力から梁の中立面 (外側表面と真ん中の対称面について)のせん断応力(τyz)を描かせる手順。

後藤ちゃちゃ07/12/12

haikatto.fですが、帰り際に咄嗟の対症療法で、
if(abs(syz(i))>hai) syz(i)=syz(i)*1.d-3
と書いてしまいましたが、これだと上限値を越える値が小さい値として描かれてしまうので、 上限値を越える値を上限値で頭打ちにするには、
if(abs(syz(i))>hai) syz(i)=syz(i)/abs(syz(i))*hai
の方がいいですね。 要は、上限値を越えた値は、上限値(hai)と同じにして、符号は元のまま。 まあ、あしたの発表には間に合わなくてもいいですが。

smv.fを 使って書いた逆対称4点曲げ試験のS図M図v図

卒論日誌

日付曜日開始時間-終了時間作業時間立合作業内容
4/1414:00-16:002後藤ブラインドタッチ
4/2309:00-14:005後藤構造力学
4/2410:00-11:301.5後藤構造力学
4/2509:00-11:302.5後藤viの使いかた
5/110:00-14:004後藤viの使いかた
5/210:00-13:003後藤構造力学
5/712:00-14:002後藤UNIXの使いかた
5/812:00-15:003後藤構造力学
5/1511:00-12:301.5後藤viの使いかた
5/1711:00-15:004後藤vi基礎
5/2310:30-13:004.5後藤vi基礎
5/2410:00-13:003後藤vi実践
5/2812:00-14:002後藤vi実践
5/3110:30-14:003.5後藤TeX
6/89:30-12:303後藤TeX
6/129:30-13:304後藤Latef基礎
6/1310:00-14:004後藤Latef実践
6/1912:00-15:003後藤Tex基礎
7/212:00-14:002後藤Tex使いかた
7/310:00-15:005後藤Tex実践
7/412:00ー17:005後藤c言語基礎
7/512:00-15:003後藤c言語基礎2
7/1010:00-15:005後藤c言語実践
7/1212:00-15:003後藤c言語
7/1310:30-16:306後藤ccx実践
7/1712:30-16:304後藤ccx使いかた
7/1815:00-18:003後藤ccx
7/1910:00-17:007後藤fortran基礎復習
7/2010:00-13:003後藤断面の接点番号要素数確認
7/2409:00-18:009後藤鋼板挿入
7/2512:00-18:006後藤ccx応用
7/2610:00-17:007後藤fortran(if文)
7/3012:00-17:005後藤ccx基礎
7/3109:00-18:009後藤鋼板接着
8/101:00-05:004後藤ccx基礎
8/109:00-14:005後藤ccx基礎
8/209:00-18:009後藤ccx、cgx
8/308:00-13:005後藤Open Officeの使いかた
8/2009:00-12:003後藤Calculix
8/2109:00-12:003後藤Calculix
8/2212:00-17:005後藤ゲージ張り練習
8/2312:00-17:005後藤ゲージ張り
8/2410:00-17:007後藤ターミナル張り
8/2710:00-17:007後藤ロゼットゲージ張り
8/2810:00-17:007後藤ロゼットゲージ張り
8/2910:00-17:007後藤破壊試験(練習)
8/3010:00-17:007後藤破壊試験(集成材)
8/3110:00-17:007後藤破壊試験(複合材、鋼板1)
9/310:00-17:007後藤破壊試験(複合材、鋼板2幅広)
9/511:00-17:006後藤破壊試験(複合材、鋼板1)
9/610:00-17:007後藤破壊試験(複合材、鋼板2三等分)
9/710:00-17:007後藤破壊試験(複合材、鋼板2三等分)
9/1011:00-12:001後藤破壊試験(複合材、鋼板2幅広)
9/1110:00-17:007後藤データまとめ
9/1212:00-17:005後藤変位ベクトル
9/1410:00-17:007後藤破壊部分の確認
9/1810:00-17:007後藤解析
9/1910:00-17:007後藤データ処理練習
9/2010:00-17:007後藤calculix練習
9/2110:00-17:007後藤xfig
9/2410:00-17:007大黒屋xfig
9/2510:00-17:007後藤latex
9/2610:00-17:007後藤calculix実践
9/2710:00-17:007後藤cgxの使いかた
9/2810:00-17:007後藤cgx、断面
10/210:00-17:007後藤texfile
10/310:00-17:007後藤tex
10/410:00-17:007後藤xfig
10/510:00-17:007後藤png、ppm
10/910:00-17:007後藤cgx
10/1010:00-17:007後藤ccx
10/1109:00-16:007後藤パスタ橋作り(設計)
10/1210:00-17:007後藤パスタ橋作り(パーツ)
10/1510:00-15:005後藤パスタ橋作り(組み立て)
10/1610:00-15:005後藤パスタ橋作り(完成)
10/1710:00-15:005後藤パスタ橋破壊準備
10/1810:00-15:005後藤パスタ橋破壊準備
10/1910:00-15:005後藤パスタ橋破壊準備
10/2509:00-16:007後藤載荷試験(松)
11/0210:00-15:005後藤データまとめ
11/0109:00-16:007後藤載荷試験(杉)
11/0509:00-15:006後藤データまとめ
11/0709:00-15:006後藤データまとめ
11/0809:00-15:006後藤データまとめ
11/1409:00-15:006後藤ccx
11/1609:00-15:006後藤inpファイル作成(スギ)
11/1909:00-15:006後藤inpファイル作成(スギ)
11/2009:00-15:006後藤inpファイル作成(スギ)
11/2114:00-16:002後藤ccx
11/2209:00-16:007後藤鋼板挿入
11/2609:00-15:006後藤inpファイル作成(カラマツ)
11/2709:00-15:006後藤inpファイル作成(カラマツ)
11/2814:00-16:002後藤inpファイル作成(カラマツ)
11/2909:00-16:007後藤鋼板挿入裏側
12/1012:00-16:004後藤断面の応力分布を有限要素でみる
12/1112:00-16:004後藤表面の応力分布を有限要素でみる
12/1212:00-16:004後藤プレゼンシート作成
12/1310:00-01:0013後藤プレゼンシート作成
12/1408:00-12:004後藤シートまとめ
12/2010:00-15:005後藤ゲージ貼り
1/1010:00-14:004後藤載荷試験
1/1110:00-15:005後藤データまとめ
1/1510:00-14:004後藤データまとめ
1/1610:00-13:003後藤破壊試験
1/1710:00-18:008後藤破壊試験(残り)
1/1810:00-15:005後藤データまとめ
1/2110:00-15:005後藤データまとめ
1/2110:00-15:005後藤実験値グラフ作成
1/2210:00-15:005後藤実験値グラフ作成
1/2310:00-15:005後藤実験値グラフ作成
1/2410:00-15:005後藤初等梁理論値プログラム作成
1/2510:00-15:005後藤ティモシェンコ理論値プログラム作成
1/2810:00-18:008後藤初等梁理論値グラフ作成
1/2911:00-18:007後藤学会資料作成
1/3010:00-19:309.5後藤学会資料作成
1/3111:00-17:006後藤学会レジュメ
2/111:00-17:006後藤支部概要
2/211:00-18:007大黒屋プレゼンシート作成
2/311:00-13:002大黒屋プレゼンシート作成
2/411:00-21:0010後藤プレゼンシート作成
2/509:00-17:008後藤発表練習
2/610:00-17:007後藤プレゼンシート訂正
2/710:00-17:007後藤プレゼンシート訂正
2/299:00-13:004後藤卒業論文作成
合計675