目次
橋本の卒論日誌
後藤メモ
支部メモ(学内のみアクセス可)
千田メモ(パクリ(笑))
前に言ったかもしれないけど、
4月に諸事情から、俺が指導しても日誌には"指導者千田"と書くなと指示しましたが、
事情が変わりました。つまり、千田は何もしていないと思われる可能性がでてきちゃいました。よって俺が指導した日は後藤→千田とできれば書き直してください。面倒くさければ、"・千田"をコピーして、後藤の後に貼り付けて、"後藤・千田"でOK。尚、今後はもちろん、
俺が指導した日は千田と書いてください。
お願いします。また、読み終わったらこれは消してください。邪魔でしょ。
連絡
教えてください。
04/10/18
宿題に関してですが、mageを実行したときに出てくる『荷重増分ステップ数』というのは、何を表しているのですか?荷重の数とかですか?
(後藤:tyokum.fでは、荷重を与えて変位を求めてますよね。
で、例えば荷重増分ステップ数を3とすると、
荷重=1×荷重増分のときの変位、荷重=2×荷重増分のときの変位、
荷重=3×荷重増分のときの変位を求めます。
まあ、線形問題だから、荷重がx倍になったら変位もx倍になるだけだけど。
だから、ある荷重のときの変位を求めたいだけなら、
ステップ数は1でいいでしょう)
目標(今後の活動)
後藤メモ
04/12/27
改めてホワイトボードを見ましたが、
「せん断変形を無視したたわみに対する数値解の相対誤差」も
「ティモシェンコ梁のたわみに対する数値解の相対誤差」も差が出ないという話ですね。
それはおかしいですね。鋼材ですら、数%の差が出る(程度に短い梁の)問題で、
Gを1/10とかにしたら、更に差が大きくなると思います。
プロットすべきデータとか、相対誤差の求め方とか、なにか間違ってませんか。
04/12/24
ホワイトボードを見ましたが、ティモシェンコと同じになるというのは、
たわみの方でしょうか。たわみと荷重から逆算されるkの値の方でしょうか。
kがLの値によらずに一定になるということだとすると、ちょっと意外ですが、
その場合は、Gを鋼材の値に戻して、論文と同じようにkの値がLに依存して
変化するかどうか確認して下さい。それでも一定だったら、kの出し方が
おかしいということのような気がするし、論文と同じようにkが変化したら、
今度はGを1/5ぐらいでどうなるかやってみるとか。
04/12/1
等方性材料(とりあえず鋼材)のEとGで、Gを小さくしていったときに
(荷重とたわみから逆算した)せん断補正係数kと梁長/桁高の関係
(麓の論文の図-3,図-6)が
どう変わっていくか、それは数値誤差のせいっぽいかどうかを調べたい。
という訳で、Gを小さくしたときの収束状況を確認して報告して下さい。
04/10/6
実験の方は、金子さんが帰ってこないと相談できないんで、
まずは、http://www.str.ce.akita-u.ac.jp/~gotou/programoj/#tyoku
ここの mage.f で作ったデータを tyokum.f に入力して片持ち梁の
曲げを計算してみる(そして手計算と比較してみる)のを当面の宿題とします。
04/9/14
ねんど橋だけど、一定スパンで強度を競わせるよりも、
一定量のねんどで
どれだけ長いスパンの橋を作れるかっていう方が
(ねんどならではの)面白さがあるでしょうか。
クリープでだんだんたわんでくるだろうから、3分間耐えたら合格とか。
04/8/19
集成材をこんなふうに切り出して
こんなふうに圧縮試験して
材料定数を求める実験を金子さんと協力して(たぶん金子さんが実験主体、橋本さんが計算主体)で
やってもらおうかと思ってます。
宿題
- as isのas , belowの品詞
- as…接続詞、 〜(する)ように,〜(する)とおりに, as is〜で「〜のままで」等の意味します。
- below…副詞、 文章において名詞のあとにつけることにより「以下で」となります。
- 6/ 2出題
- 計算サーバー上で長方形の面積計算プログラムを実行する。
- cygwin、viにて下記のように入力、chou01.fを作成。
print*,'cyouhoukeinomennsekiha?'
print*,'tate?'
read*,a
print*,'yoko?'
read*,b
print*,a*b
end
- FTPにて作成したchou01.fを計算サーバー上にアップロードし、計算サーバー上でコンパイルを行い実行ファイルcyouを作成、実行。縦6、横7という数値を入力、42という答えを得ました。
卒論日誌
| 日付 | 開始〜終了 | 作業時間 | 立会 | 作業内容 |
| 4/16 | 9:30-12:00 | 2.5 | 後藤 | 顔合わせ、メール設定 |
| 4/21 | 14:00-16:50 | 2 | 千田 | パソコンのセットアップ |
| 4/22 | 14:30-17:00 | 3.5 | 後藤 | cbeamマニュアル和訳 |
| 4/23 | 14:30-16:00 | 1.5 | 後藤 | cbeamマニュアル和訳 |
| 4/27 | 14:00-16:30 | 2.5 | 後藤 | cbeamマニュアル和訳 |
| 4/28 | 13:00-16:30 | 3.5 | 後藤 | cbeamマニュアル和訳 |
| 5/10 | 15:00-17:00 | 2.0 | 後藤 | cbeamマニュアル和訳 |
| 5/11 | 11:30-16:00 | 4.5 | 後藤 | cbeamマニュアル和訳 |
| 5/12 | 14:30-16:00 | 1.5 | 後藤 | FD使い方について |
| 5/18 | 14:00-15:30 | 1.5 | 後藤 | FD練習 |
| 5/19 | 14:30-16:00 | 1.5 | 後藤 | 卒論日誌編集 |
| 5/20 | 12:30-16:00 | 3.5 | 後藤 | 卒論日誌改訂 |
| 5/21 | 14:00-15:00 | 1.0 | 後藤 | 卒論日誌編集 |
| 5/25 | 13:00-16:00 | 3.0 | 後藤 | 卒論日誌編集 |
| 5/26 | 14:30-17:00 | 2.5 | 後藤 | QXエディター操作 |
| 5/27 | 12:30-15:30 | 3.0 | 千田 | 計算サーバー操作 |
| 6/1 | 12:30-14:30 | 2.0 | 後藤 | 英語訳確認 |
| 6/2 | 14:30-15:30 | 1.0 | 後藤 | パソコン設定 |
| 6/3 | 10:30-16:00 | 5.5 | 後藤 | cygwin操作 |
| 6/7 | 14:00-19:00 | 5.0 | 後藤 | 計算サーバー操作 |
| 6/8 | 14:30-19:00 | 4.5 | 高橋 | 宿題の解答 |
| 6/9 | 14:30-16:00 | 1.5 | 後藤 | wiki編集 |
| 6/10 | 12:00-16:00 | 4.0 | 後藤 | 計算サーバー操作復習 |
| 6/15 | 15:00-17:00 | 2.0 | 後藤 | wiki編集など、 |
| 6/16 | 14:00-17:00 | 3.0 | 高橋 | 英文訳 |
| 6/17 | 11:30-14:00 | 2.5 | 後藤 | C言語復習 |
| 6/23 | 11:30-16:30 | 3.5 | 後藤 | 英文訳 |
| 6/24 | 11:30-16:00 | 4.5 | 後藤 | C言語復習 |
| 6/25 | 13:00-15:30 | 2.5 | 高橋 | 工作 |
| 6/30 | 12:00-16:00 | 1.5 | 後藤 | 英語訳 |
| 7/1 | 10:30-15:00 | 3.0 | 後藤 | C言語復習 |
| 7/5 | 14:00-17:00 | 3.0 | 後藤 | 工作 |
| 7/13 | 11:30-16:00 | 4.5 | 後藤 | 英語訳 |
| 7/14 | 14:30-15:30 | 1.0 | 後藤 | 工作 |
| 7/15 | 12:00-15:30 | 3.5 | 後藤 | 工作 |
| 7/20 | 12:30-17:00 | 4.5 | 後藤 | インストール |
| 7/21 | 12:30-15:00 | 2.5 | 千田 | インストール |
| 7/22 | 12:00-17:00 | 5.0 | 千田 | 構造勉強 |
| 7/28 | 15:30-17:30 | 2.0 | 後藤 | 構造勉強 |
| 7/29 | 12:00-15:00 | 3.0 | 千田 | wiki編集 |
| 8/5 | 10:00-13:00 | 3.0 | 後藤 | TeX復習 |
| 8/19 | 10:00-13:00 | 3.0 | 後藤 | 構造勉強 |
| 9/6 | 12:00-15:00 | 3.0 | 後藤 | wiki編集 |
| 9/9 | 12:30-15:00 | 2.5 | 後藤 | wiki編集 |
| 9/16 | 14:30-16:30 | 2.0 | 後藤 | wiki編集 |
| 9/21 | 13:00-15:00 | 2.0 | 後藤 | 工作 |
| 9/27 | 13:00-16:00 | 3.0 | 後藤 | 粘土橋 |
| 9/28 | 11:00-13:00 | 2.0 | 後藤 | 粘土橋 |
| 10/1 | 13:00-16:00 | 3.0 | 後藤 | 工作 |
| 10/6 | 13:00-14:00 | 1.0 | 後藤 | wiki編集 |
| 10/12 | 13:00-17:00 | 4.0 | 後藤 | wiki編集 |
| 10/13 | 13:00-17:00 | 4.0 | 後藤 | 解析 |
| 10/14 | 13:00-17:00 | 4.0 | 後藤 | 解析 |
| 10/15 | 13:00-17:00 | 4.0 | 後藤 | 解析 |
| 10/18 | 14:00-17:00 | 3.0 | 後藤 | 解析 |
| 10/19 | 14:00-17:00 | 3.0 | 後藤 | 解析 |
| 10/20 | 13:00-17:00 | 4.0 | 後藤 | 解析 |
| 10/25 | 13:00-17:00 | 4.0 | 後藤 | 解析 |
| 10/27 | 13:00-17:00 | 4.0 | 後藤 | 宿題 |
| 10/28 | 14:00-17:00 | 3.0 | 後藤 | 宿題 |
| 10/29 | 15:00-17:00 | 2.0 | 後藤 | 宿題 |
| 11/1 | 10:00-17:00 | 7.0 | 後藤 | 宿題 |
| 11/2 | 14:00-17:00 | 3.0 | 後藤 | 宿題 |
| 11/5 | 14:00-17:00 | 3.0 | 後藤 | 宿題 |
| 11/8 | 10:30-11:30 | 1.0 | 後藤 | 宿題 |
| 11/9 | 14:00-17:00 | 3.0 | 後藤 | 宿題 |
| 11/15 | 9:00-17:00 | 8.0 | 後藤 | 計算 |
| 11/16 | 12:00-17:00 | 5.0 | 後藤 | 計算 |
| 11/17 | 13:00-17:00 | 4.0 | 後藤 | 計算 |
| 11/18 | 13:00-17:00 | 4.0 | 後藤 | 計算 |
| 11/22 | 11:00-12:00 | 1.0 | 後藤 | Wiki編集 |
| 11/24 | 11:00-17:00 | 6.0 | 後藤 | Wiki編集 |
| 11/25 | 10:00-15:00 | 5.0 | 後藤 | Wiki編集 |
| 11/26 | 14:00-17:00 | 1.0 | 後藤 | 計算 |
| 11/29 | 10:30-15:00 | 4.5 | 後藤 | 構造解析 |
| 11/30 | 14:00-17:00 | 3.0 | 後藤 | 構造解析 |
| 12/3 | 13:00-17:00 | 4.0 | 後藤 | 構造解析 |
| 12/6 | 10:00-17:00 | 7.0 | 後藤 | 構造解析 |
| 12/7 | 14:00-17:00 | 3.0 | 後藤 | 構造解析 |
| 12/8 | 13:00-17:00 | 4.0 | 後藤 | 構造解析 |
| 12/9 | 13:00-17:00 | 4.0 | 後藤 | 構造解析 |
| 12/10 | 13:00-17:00 | 4.0 | 後藤 | 構造解析 |
| 12/13 | 11:00-15:00 | 4.0 | 後藤 | 構造解析 |
| 12/14 | 13:00-17:00 | 4.0 | 後藤 | 構造解析 |
| 12/15 | 14:00-18:00 | 4.0 | 後藤 | Wiki編集 |
| 12/16 | 14:00-17:00 | 3.0 | 後藤 | 構造解析 |
| 12/17 | 14:00-18:00 | 4.0 | 後藤 | 構造解析 |
| 12/20 | 13:00-17:00 | 4.0 | 後藤 | 構造解析 |
| 12/21 | 10:30-17:00 | 6.5 | 後藤 | 構造解析 |
| 12/22 | 14:00-17:00 | 3.0 | 後藤 | 構造解析 |
| 12/24 | 15:00-18:00 | 3.0 | 後藤 | Wiki編集 |
| 12/27 | 15:00-18:00 | 3.0 | 後藤 | 数値解析 |
| 12/28 | 15:00-18:00 | 3.0 | 高橋 | 数値解析 |
| 12/29 | 13:00-17:00 | 4.0 | 高橋 | グラフ |
| 1/5 | 15:00-17:00 | 2.0 | 後藤 | グラフ |
| 1/6 | 14:00-19:00 | 5.0 | 後藤 | グラフ |
| 1/7 | 15:00-18:00 | 3.0 | 後藤 | グラフ |
| 1/11 | 15:00-18:00 | 3.0 | 後藤 | 数値解析 |
| 1/12 | 12:00-17:00 | 3.0 | 後藤 | 数値解析 |
| 1/13 | 15:00-17:00 | 2.0 | 後藤 | 数値解析 |
| 1/17 | 11:00-17:00 | 6.0 | 後藤 | グラフ |
| 1/18 | 15:00-18:00 | 3.0 | 後藤 | 数値解析 |
| 1/19 | 16:00-18:00 | 2.0 | 後藤 | グラフ |
| 1/20 | 16:00-19:00 | 3.0 | 後藤 | 数値解析 |
| 1/24 | 11:00-18:00 | 7.0 | 後藤 | 数値解析 |
| 1/25 | 12:00-18:00 | 6.0 | 後藤 | 数値解析 |
| 1/26 | 17:00-20:00 | 4.0 | 後藤 | 数値解析 |
| 1/27 | 11:00-18:00 | 7.0 | 後藤 | 数値解析 |
| 1/28 | 14:00-18:00 | 4.0 | 後藤・千田 | 数値解析 |
| 1/31 | 11:00-19:00 | 6.0 | 後藤 | 数値解析 |
| 2/1 | 15:00-19:00 | 4.0 | 後藤 | 数値解析 |
| 2/2 | 11:00-19:00 | 8.0 | 後藤 | 卒論概要 |
| 2/3 | 12:00-20:00 | 8.0 | 後藤 | 卒論概要 |
| 2/4 | 14:00-19:00 | 5.0 | 後藤 | 卒論概要 |
| 2/7 | 10:00-19:00 | 9.0 | 後藤 | 卒論概要 |
| 2/8 | 14:00-23:00 | 9.0 | 後藤・千田 | スライド制作 |
| 2/9 | 13:00-19:00 | 6.0 | 後藤・千田 | スライド制作 |
| 2/10 | 11:00-20:00 | 9.0 | 後藤・千田 | スライド制作 |
| 2/11 | 23:00-7:00 | 11.0 | 後藤 | スライド制作 |
| 2/13 | 12:00-22:00 | 10.0 | 後藤 | スライド制作 |
| 2/14 | 10:00-20:00 | 10.0 | 後藤・千田 | 発表練習 |
| 2/15 | 10:00-23:00 | 13.0 | 後藤・千田 | 発表練習 |
| 2/16 | 10:00-20:00 | 10.0 | 後藤・千田 | 発表練習 |
| 2/17 | 10:00-19:00 | 7.0 | 後藤 | 発表 |
| 2/18 | 10:00-13:00 | 3.0 | 後藤 | レポート作成 |
| 2/21 | 13:00-20:00 | 7.0 | 後藤 | スライド編集 |
| 2/22 | 13:00-18:00 | 5.0 | 後藤 | スライド編集 |
| 2/23 | 13:00-19:00 | 6.0 | 後藤 | 数値解析 |
| 2/24 | 13:00-19:00 | 6.0 | 後藤 | 数値解析 |
| 2/28 | 13:00-19:00 | 6.0 | 後藤 | 数値解析 |
| 3/1 | 13:00-18:00 | 5.0 | 後藤 | スライド編集 |
| 3/2 | 10:00-18:00 | 8.0 | 後藤 | スライド編集 |
| 3/3 | 10:00-18:00 | 8.0 | 後藤 | スライド編集 |
| 3/4 | 9:00-15:00 | 6.0 | 後藤 | スライド編集 |
| 3/7 | 13:00-18:00 | 6.0 | 後藤 | スライド編集 |
| 3/9 | 15:00-18:00 | 3.0 | 後藤 | スライド編集 |
| 3/10 | 15:00-18:00 | 3.0 | 後藤 | スライド編集 |
| 3/15 | 13:00-19:00 | 6.0 | 後藤 | 卒論作成 |
| 3/16 | 14:00-18:00 | 4.0 | 後藤 | 卒論作成 |
| 3/17 | 13:00-19:00 | 6.0 | 後藤 | 卒論作成 |
| 3/18 | 12:00-19:00 | 7.0 | 後藤 | 卒論作成 |
| 3/22 | 12:00-19:00 | 7.0 | 後藤 | 卒論作成 |
| 合計時間 | / | 595 | / | / | |
コメント
- 2004-06-09 (Wed) 14:29:55 橋本 : わかりました。ありがとうございます。
- 2004-06-08 (Tue) 21:15:42 後藤? : 編集画面のバーベイタム機能を参照のこと
- 2004-04-27 (Tue) 18:42:36 後藤? : 英文講読ってのは授業名だから、cbeamのマニュアルの和訳とかって書いて